6/11,日本代表 vs セルビア代表,キリンチャレンジカップ。明日6/12はU-24ジャマイカ戦。
室屋 大迫 A代表 ストイコビッチ 橋本 山根 長友 セルビア代表 南野 最終選考 ジャマイカ代表 U-24日本代表 三笘 堂安 18人 田中碧 鈴木彩艶 OA枠 久保 五輪メンバー サッカー フル代表 ピクシー キリンチャレンジカップ 欧州勢 欧州選手権 伊東 守田 キリンカップ ヨーロッパ勢 EURO2020 日本代表 キリンチャレンジカップ2021 ドラガン・ストイコビッチ 鎌田 谷口 FIFAランキング 塩越柚歩 北村菜々美 清水梨紗 宝田沙織
さて、、昨日の「なでしこジャパン」勝ちましたねぇ♬、、
ウクライナ相手に8-0でした(^^♪
昨今の、完全に格下相手の試合とは違い、
ウクライナ女子代表はランキングこそ下位ですが、
とても組織がしっかりしていました。
んがしかし(^^;、ウクライナ人に真夏日の広島は厳しかったか?w
※長谷川唯も一緒に暑さにヤられていたように感じたのは気のせいか?
wwwww
それはともかく。( ゚Д゚)。。どうしたwなでしこ?w何があった?
生まれ変わったかのように連携面が整備されていましたね♪
本来のキャプテン熊谷が代表に戻ったことによって、
後ろの心配を中島がしなくて済む。
中島が気の利いたプレーで前線を生かすが、、
アタックの組み立ては、岩淵、長谷川など前線が行う。。
サイドバックは左が、鮫島時代が終わり、北村で安定。
右は安定の清水が、豊富な運動量で右サイドを制圧します。
見事に、役割分担が整備されていました。。
また、若手の宝田など、若い選手の成長が目立ってきました。
代表デビューの塩越は、.WEリーグのプレシーズンでも好調の選手。
いきなり2ゴール1アシストで、
代表最終選考候補に名乗りを上げました。
※浦和のゆずぽん(笑)頑張ってほしいw
.WEリーグの選手は、この時期プレシーズンマッチしてたので、
コンディションが整っているうえに、暑さにも慣れていますからねw
さて、良かったのは前半までです(o'∀')bwwwwwwwww
後半は、ウクライナ女子代表が、選手間の間隔を閉め始め、、
なでしこジャパンの生命線。「パス連携」がヒッカカリはじめます。
それでも、なんとか修正して、危うい場面も少なく。完勝で試合終了。
この試合内容が、そのまま強豪相手への好戦には繋がりませんが。。
久しぶりに、実のあった試合だったと思います。
※個人的には、パススピードの遅さは気になりました。
次戦、メキシコ女子代表戦が本番でしょう。。
そこである程度、戦(ヤ)れれば、
五輪初戦のカナダとは良い勝負ができるかもです。
そうなればグループリーグ突破も見えてきますし、
決勝トーナメントで1勝でも出来れば、メダルも見えてきます。
なんか少しだけ、。、勝ちの線が出てきましたねww(^^♪
なでしこジャパン!乙デス!∑d(゚д゚*)
ふぁいお~です(^^♪
さて、、
★本日は、、、試合のお知らせ2連発です(^^♪
本日、6/11(金) 19:25~ 日本代表 vs セルビア代表。
明日、6/12(土) 13:35~ U-24日本代表 vs ジャマイカ代表。
サッカー漬けの週末をお勧めいたしますw ★
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
まずは(o'∀')b。。
本日行われます、こちら(d゚ω゚d)☆~。
6/11 日本代表 vs セルビア代表 キリンチャレンジカップ

6/11(金) 19:25ko キリンチャレンジカップ in ノエスタ(神戸)
日本代表 vs セルビア代表
※無観客試合。放送:フジ系列。
代表月間も、残り数試合。
キリンチャレンジカップ。対戦相手は。。。
ピクシーことドラガン・ストイコビッチ監督率いる、
セルビア代表(^^♪
じつに…(´;д;`)。じつに。。5年ぶりの…。。
欧州勢との国内対戦です。
猫毬は以前言いましたね?( *'w')b。。
「今後は、欧州国との対戦は極めて難しくなる」
うみゅ。。ネーションズリーグや、ユーロ大会。
それに加えて、クラブチームのコンペティションで、
欧州のサッカーは大会過多状態ε=ε=(*ノ>Д<)ノ
ほんじゃ、今回の対戦は、なぜに実現できたのか?
まずは、こちらをご覧ください。
UEFA EURO 2020 (UEFA欧州選手権)
新コロで延期されていたユーロ2020が、現在開催されています♪
※厳密には、本日深夜から開幕。
グループ分けはこちら(^^♪
グループA
トルコ、イタリア、ウェールズ、スイス
グループB
デンマーク、フィンランド、ベルギー、ロシア
グループC
オランダ、ウクライナ、オーストリア、北マケドニア
グループD
イングランド、クロアチア、スコットランド、チェコ
グループE
スペイン、スウェーデン、ポーランド、スロバキア
グループF
ハンガリー、ポルトガル、フランス、ドイツ
おおおおお(≧∀≦)。。
なんとまぁ。。垂涎の対戦だらけですねぇ…(;^ω^)。。
グループF…( ̄▽ ̄;)、。。。。。www。
ハンガリーが…w、半狩り~、どころか、
「全狩り~」にされそうですね…(;^ω^)。
EURO2020って、、「WOWOW」独占でしたっけ?
視聴可能な方は、、楽しんでくださいね~(* ̄0 ̄)/~~~。。
ん??
ん?!!セルビアがいない!!!!( ゚Д゚)!!。
…そう(´・д・`)・・・セルビア代表。本選出場を逃しました(´pωq`)。
そして、予選落ちした欧州国は、お休み期間中(^^♪w
セルビアは、、
ユーロ2020に参加しない(予選落ちした)欧州国の中では、
FIFAランキング最上位。
※セルビアはFIFAランク25位。日本は28位。
ちなみに( ̄▽ ̄;)。。セルビアより上位ランクの欧州勢は、
全て本選出場となっております。(*- -)(*_ _)。。
つまり、ユーロ大会の開催期間を狙って、
欧州国とのマッチメイクをするにあたって、JFAは今回、
最上級の試合相手を用意した。と言えます( *'w')b。。
素晴らしい。。
JFAのマッチメイクスタッフ(^^♪乙デス!∑d(゚д゚*)です。
もっとも( ̄▽ ̄;)…、、セルビアの25位以下のランキングは、
こんな感じだが…(;^_^A・・・
25位セルビア
26位チュニジア
27位ペルー
28位日本
29位トルコ
30位ベネズエラ
31位イラン
32位ナイジェリア
33位アルジェリア
34位モロッコ
35位パラグアイ
……wwww。。。
そう、日本より上のランキングの欧州国の中で、
ユーロ大会に参加しないのはセルビアのみ(o'∀')b。。
もしセルビアに断られたとしたら、どうしていたのだろうね(;^ω^)。
そういう意味では、セルビア代表監督が、
日本に縁が深いピクシーで良かった♬
オシムさんもテレビで見てくれるかなぁ…^^。。
さて、、今回、主力の数名以外は来日してくれたセルビア代表。
うみゅ、ドイツで鎌田、長谷部ら、と同じフランクフルトの同僚で、
五輪世代の、ヨヴィッチとかは来てくれなかったらしいw。
とはいえ、、(;^ω^)。吉田、富安、遠藤航がいない、今のフル代表。
セルビア代表は、相当、、、
歯応えのある対戦相手になるだろう( ̄ー ̄)フフ。
※日本の暑さでバテなければね( ̄▽ ̄;)。。
どうか、。この代表月間を、、猫毬にとって、
ただ眠さと記事upに忙殺された日々にしないでおくれ。
(*>人<*)
セルビア代表 来日メンバー
監督:ドラガン・ストイコビッチ
GK
プレドラグ・ライコビッチ(ランス/フランス)
ジョルジェ・ニコリッチ(バーゼル/スイス)
マルコ・イリッチ(コルトレイク/ベルギー)
DF
マルコ・ペトコビッチ(バチュカ・トポラ)
ウロシュ・スパイッチ(フェイエノールト/オランダ)
ストラヒニャ・パヴロビッチ(モナコ/フランス)
ステファン・ミトロビッチ(ストラスブール/フランス)
ミハイロ・リスティッチ(モンペリエ/フランス)
サヴァ=アランゲル・チェスティッチ(ケルン/ドイツ)
アレクサ・テルジッチ(エンポリ/イタリア)
MF
アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ)
マルコ・グルイッチ(リバプール/イングランド)
イヴァン・イリッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア)
ダルコ・ラゾビッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア)
ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン)
ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン)
FW
アレクサンダル・ミトロビッチ(フルアム/イングランド)
フィリップ・ジュリチッチ(サッスオーロ/イタリア)
ドゥシャン・ヴラホビッチ(フィオレンティーナ/イタリア)
デヤン・ヨヴェリッチ(ヴォルフスベルガー/オーストリア)
ふむ。やはり、、そこそこ強いはずね^^。。
フル代表の主力組には、何人か対戦経験のある選手もいるかも♪
さぁさぁ、どうか、日本代表の濃い肥やしになっておくれww
なんなら、ボコってくれても構わない( *'w')b。。
日本代表の予想スタメンは、、
もういいよね?www
大迫?
南野 鎌田 伊東
守田 橋本
長友 室屋
谷口 植田
Sダニエル
主力を使ってくると思います、大迫が回復していなければ、
前半は古橋、後半はアド(オナイウ阿道)を使うでしょう。
もしくは、原口を左に入れて原口、南野、鎌田、伊東の4トップ。
…てかゼロトップかw。
大迫は別メニューとはいえ練習参加はしてたので、
前半だけ大迫とか…かも。。その場合も、後半はアド…
……( ゚Д゚)!!…アド、ついに、フル代表デビューか?…^^。
CBは、植田と谷口。もしくは中谷かなぁ。。
昌子に挽回のチャンスは与えられない気がしますが、、
なんか、少し贔屓目に使われてるからどうですかね( *'w')b
さて、このシリーズのメインディッシュ(^^♪。。
いっただっきま~~す((*^─^*)Ψ
(=^・・^=)
さてさて、、。本日の夜ご飯のご紹介は、ここまでヽ(*゚ェ゚*)ノ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ここからは、明日の昼ご飯www
13:35 キックオフ予定。、と、いう事で、一緒にお知らせしておきます。
ほい(^^♪
6/12(土) 13:35ko 国際親善試合 in 豊スタ(愛知)
U-24日本代表 vs ジャマイカ代表
有観客試合(人数制限有)。放送:日テレ系列。

じゃ~~ん(^^♪先日、少し当ブログに登場した、、w
「窓辺に陽気なジャマイカン」達。との試合ですw。
当初、A代表との試合を予定していたジャマイカ代表は、
一部のメンバーの検査方法の手違いにより、
急遽、来日が遅れました。
今は元気に試合に向けて万全の調整が出来ているという事です♪
※猫毬のもとに届いた、微かな情報では、、
セルビア代表vsジャマイカ代表の試合の話も、、
可能性的にはあったらしいのだけど…。。
…本当にどっかで試合してたりしてwww。それなら。。
放送して欲しかったですよね(笑)。
あ、話がずれましたね( ̄▽ ̄;)・。。
さて、。、ジャマイカ代表に不具合が発生したことで、
結果として「日本代表 vs U-24日本代表」という試合が実現した事は、
皆さんもご存じの通り( *'w')b
ここから少しだけ、、
U-24日本代表の、この期間の、、
~~~短い「旅」をご紹介しますね(o'∀')b~~~
急遽決まった、この代表対決は、一般視聴者にはウケが良かったが、
U-24日本代表にとっては、ほろ苦い経験となりました。(´;ω;`)。
ただでさえ、OA枠の3選手の合流で、
チーム内競争を気にして、複雑な精神状況の中、
いきなり、、目的地を九州から北海道に変えられ、、
先輩にあたるA代表と試合させられ、、
U-24は、まだまだ強度が低いな。と評価され、、
その日のうちに、福岡に向かおうとしたら、、
悪天候のために飛行機が飛ばず、、
空港内で、、諸々の運用と、さらなる予定変更の通知を受け、
空港のロビーで、自分たちの敗戦VTRを見ながら公開説教。
その足で、札幌の屋内の小さい練習場で最低限の練習。
急遽、用意した宿泊施設に1泊、、ってか実質半泊w
…早朝に起きて朝一の便で福岡へ出発。
当日着で、ほとんど全体練習が出来ないまま、
その日のうちに試合。。。
相手は、、U-24ガーナ代表。。
6-0 で 完勝したのにもかかわらず、、、
「相手が弱すぎたね~」という評価が多く。。
むしろ、途中出場のOA枠の遠藤航が絶賛される。
さて、、ここまでが、これまでのU-24日本代表の、
この代表月間シリーズの「旅」。。( ̄▽ ̄;)・。。。
いや、ワカル。ワカルヨ?代表って、そもそも厳しいものよね?
んでも、あまりにも、、
難しい状況と、一般視聴者の厳しい意見w
で、ですね(o'∀')b。。。。
いっそのこと、、、ここはひとつ、、、。。
U-24日本代表の溜まったフラストレーションを、、
ジャマイカ代表に、、
「ゼンブ、お前らのせい、だかんなぁ~~~(# ゚Д゚)!!!!」
的な、怒り。として向けても良いのでは無かろうか???。。ww
ああ、いやいや、もちろん。ジャマイカ代表に非はない。
むしろ、ようこそ日本へ(^^♪です。。
でもまぁ、、ソレくらいの闘志は必要かもしれない( *'w')b
…と、いう事です。
そのためには、
全員が、共有できる判りやすい敵の存在ってのが、、
手っ取り早いインテンシティの上げ方かもしれないです。
皆さん周知のとおり。
この試合までの各選手の状態で、
五輪候補が最終的に選出されます。
でも
、ソレを気にしてプレーしたら、、それは、、
「選出されるためのプレー」になってしまわないだろうか?w
18人のメンバーに欲しいのは、、
サッカーの実力はもちろん。
「ふつ~に相手がドコでも自分たちが負けるわけがない。」って、
というトコまで、自身の気持ちを上げて、維持できるメンタリティ。
OA枠の3人は良いとして。
残りのメンバーで、確定しているのは、、、
堂安、富安くらいじゃないかなぁ…。。
田中碧も入ってきそうですが、、。
なので、ジャマイカ戦は、OA枠も入れた布陣で臨みそうですが、
既に選出濃厚なメンバーはスタメンから外す気がします。
ちなみに、いうまでもなく。。
この試合のテーマも、「勝利」ではなく。「最終選考」です。
予想スタメン。
林
三笘 三好
田中 食野
遠藤航
旗手 酒井
吉田 橋岡
GK鈴木
こうかなぁ、。。
※富安は足を痛めてます。
さて、、U-24最後のセレクション♪。
どうなりますかねぇ^^。。
U-24日本代表は、このあと、7月に2試合、調整試合。
その後、五輪大会となります。
(開催されれば…の話です( ̄▽ ̄;))
7月の調整試合は、
7/12(月) vs U-24ホンジュラス代表
7/17(土) vs U-24スペイン代表
の予定となっています。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ふぅ。。疲れたε-(・д・`;)。。。
(=^・・^=)
ウクライナ相手に8-0でした(^^♪
昨今の、完全に格下相手の試合とは違い、
ウクライナ女子代表はランキングこそ下位ですが、
とても組織がしっかりしていました。
んがしかし(^^;、ウクライナ人に真夏日の広島は厳しかったか?w
※長谷川唯も一緒に暑さにヤられていたように感じたのは気のせいか?
wwwww
それはともかく。( ゚Д゚)。。どうしたwなでしこ?w何があった?
生まれ変わったかのように連携面が整備されていましたね♪
本来のキャプテン熊谷が代表に戻ったことによって、
後ろの心配を中島がしなくて済む。
中島が気の利いたプレーで前線を生かすが、、
アタックの組み立ては、岩淵、長谷川など前線が行う。。
サイドバックは左が、鮫島時代が終わり、北村で安定。
右は安定の清水が、豊富な運動量で右サイドを制圧します。
見事に、役割分担が整備されていました。。
また、若手の宝田など、若い選手の成長が目立ってきました。
代表デビューの塩越は、.WEリーグのプレシーズンでも好調の選手。
いきなり2ゴール1アシストで、
代表最終選考候補に名乗りを上げました。
※浦和のゆずぽん(笑)頑張ってほしいw
.WEリーグの選手は、この時期プレシーズンマッチしてたので、
コンディションが整っているうえに、暑さにも慣れていますからねw
さて、良かったのは前半までです(o'∀')bwwwwwwwww
後半は、ウクライナ女子代表が、選手間の間隔を閉め始め、、
なでしこジャパンの生命線。「パス連携」がヒッカカリはじめます。
それでも、なんとか修正して、危うい場面も少なく。完勝で試合終了。
この試合内容が、そのまま強豪相手への好戦には繋がりませんが。。
久しぶりに、実のあった試合だったと思います。
※個人的には、パススピードの遅さは気になりました。
次戦、メキシコ女子代表戦が本番でしょう。。
そこである程度、戦(ヤ)れれば、
五輪初戦のカナダとは良い勝負ができるかもです。
そうなればグループリーグ突破も見えてきますし、
決勝トーナメントで1勝でも出来れば、メダルも見えてきます。
なんか少しだけ、。、勝ちの線が出てきましたねww(^^♪
なでしこジャパン!乙デス!∑d(゚д゚*)
ふぁいお~です(^^♪
さて、、
★本日は、、、試合のお知らせ2連発です(^^♪
本日、6/11(金) 19:25~ 日本代表 vs セルビア代表。
明日、6/12(土) 13:35~ U-24日本代表 vs ジャマイカ代表。
サッカー漬けの週末をお勧めいたしますw ★
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
まずは(o'∀')b。。
本日行われます、こちら(d゚ω゚d)☆~。
6/11 日本代表 vs セルビア代表 キリンチャレンジカップ

6/11(金) 19:25ko キリンチャレンジカップ in ノエスタ(神戸)
日本代表 vs セルビア代表
※無観客試合。放送:フジ系列。
代表月間も、残り数試合。
キリンチャレンジカップ。対戦相手は。。。
ピクシーことドラガン・ストイコビッチ監督率いる、
セルビア代表(^^♪
じつに…(´;д;`)。じつに。。5年ぶりの…。。
欧州勢との国内対戦です。
猫毬は以前言いましたね?( *'w')b。。
「今後は、欧州国との対戦は極めて難しくなる」
うみゅ。。ネーションズリーグや、ユーロ大会。
それに加えて、クラブチームのコンペティションで、
欧州のサッカーは大会過多状態ε=ε=(*ノ>Д<)ノ
ほんじゃ、今回の対戦は、なぜに実現できたのか?
まずは、こちらをご覧ください。
UEFA EURO 2020 (UEFA欧州選手権)
新コロで延期されていたユーロ2020が、現在開催されています♪
※厳密には、本日深夜から開幕。
グループ分けはこちら(^^♪
グループA
トルコ、イタリア、ウェールズ、スイス
グループB
デンマーク、フィンランド、ベルギー、ロシア
グループC
オランダ、ウクライナ、オーストリア、北マケドニア
グループD
イングランド、クロアチア、スコットランド、チェコ
グループE
スペイン、スウェーデン、ポーランド、スロバキア
グループF
ハンガリー、ポルトガル、フランス、ドイツ
おおおおお(≧∀≦)。。
なんとまぁ。。垂涎の対戦だらけですねぇ…(;^ω^)。。
グループF…( ̄▽ ̄;)、。。。。。www。
ハンガリーが…w、半狩り~、どころか、
「全狩り~」にされそうですね…(;^ω^)。
EURO2020って、、「WOWOW」独占でしたっけ?
視聴可能な方は、、楽しんでくださいね~(* ̄0 ̄)/~~~。。
ん??
ん?!!セルビアがいない!!!!( ゚Д゚)!!。
…そう(´・д・`)・・・セルビア代表。本選出場を逃しました(´pωq`)。
そして、予選落ちした欧州国は、お休み期間中(^^♪w
セルビアは、、
ユーロ2020に参加しない(予選落ちした)欧州国の中では、
FIFAランキング最上位。
※セルビアはFIFAランク25位。日本は28位。
ちなみに( ̄▽ ̄;)。。セルビアより上位ランクの欧州勢は、
全て本選出場となっております。(*- -)(*_ _)。。
つまり、ユーロ大会の開催期間を狙って、
欧州国とのマッチメイクをするにあたって、JFAは今回、
最上級の試合相手を用意した。と言えます( *'w')b。。
素晴らしい。。
JFAのマッチメイクスタッフ(^^♪乙デス!∑d(゚д゚*)です。
もっとも( ̄▽ ̄;)…、、セルビアの25位以下のランキングは、
こんな感じだが…(;^_^A・・・
25位セルビア
26位チュニジア
27位ペルー
28位日本
29位トルコ
30位ベネズエラ
31位イラン
32位ナイジェリア
33位アルジェリア
34位モロッコ
35位パラグアイ
……wwww。。。
そう、日本より上のランキングの欧州国の中で、
ユーロ大会に参加しないのはセルビアのみ(o'∀')b。。
もしセルビアに断られたとしたら、どうしていたのだろうね(;^ω^)。
そういう意味では、セルビア代表監督が、
日本に縁が深いピクシーで良かった♬
オシムさんもテレビで見てくれるかなぁ…^^。。
さて、、今回、主力の数名以外は来日してくれたセルビア代表。
うみゅ、ドイツで鎌田、長谷部ら、と同じフランクフルトの同僚で、
五輪世代の、ヨヴィッチとかは来てくれなかったらしいw。
とはいえ、、(;^ω^)。吉田、富安、遠藤航がいない、今のフル代表。
セルビア代表は、相当、、、
歯応えのある対戦相手になるだろう( ̄ー ̄)フフ。
※日本の暑さでバテなければね( ̄▽ ̄;)。。
どうか、。この代表月間を、、猫毬にとって、
ただ眠さと記事upに忙殺された日々にしないでおくれ。
(*>人<*)
セルビア代表 来日メンバー
監督:ドラガン・ストイコビッチ
GK
プレドラグ・ライコビッチ(ランス/フランス)
ジョルジェ・ニコリッチ(バーゼル/スイス)
マルコ・イリッチ(コルトレイク/ベルギー)
DF
マルコ・ペトコビッチ(バチュカ・トポラ)
ウロシュ・スパイッチ(フェイエノールト/オランダ)
ストラヒニャ・パヴロビッチ(モナコ/フランス)
ステファン・ミトロビッチ(ストラスブール/フランス)
ミハイロ・リスティッチ(モンペリエ/フランス)
サヴァ=アランゲル・チェスティッチ(ケルン/ドイツ)
アレクサ・テルジッチ(エンポリ/イタリア)
MF
アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ)
マルコ・グルイッチ(リバプール/イングランド)
イヴァン・イリッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア)
ダルコ・ラゾビッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア)
ネマニャ・マクシモビッチ(ヘタフェ/スペイン)
ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン)
FW
アレクサンダル・ミトロビッチ(フルアム/イングランド)
フィリップ・ジュリチッチ(サッスオーロ/イタリア)
ドゥシャン・ヴラホビッチ(フィオレンティーナ/イタリア)
デヤン・ヨヴェリッチ(ヴォルフスベルガー/オーストリア)
ふむ。やはり、、そこそこ強いはずね^^。。
フル代表の主力組には、何人か対戦経験のある選手もいるかも♪
さぁさぁ、どうか、日本代表の濃い肥やしになっておくれww
なんなら、ボコってくれても構わない( *'w')b。。
日本代表の予想スタメンは、、
もういいよね?www
大迫?
南野 鎌田 伊東
守田 橋本
長友 室屋
谷口 植田
Sダニエル
主力を使ってくると思います、大迫が回復していなければ、
前半は古橋、後半はアド(オナイウ阿道)を使うでしょう。
もしくは、原口を左に入れて原口、南野、鎌田、伊東の4トップ。
…てかゼロトップかw。
大迫は別メニューとはいえ練習参加はしてたので、
前半だけ大迫とか…かも。。その場合も、後半はアド…
……( ゚Д゚)!!…アド、ついに、フル代表デビューか?…^^。
CBは、植田と谷口。もしくは中谷かなぁ。。
昌子に挽回のチャンスは与えられない気がしますが、、
なんか、少し贔屓目に使われてるからどうですかね( *'w')b
さて、このシリーズのメインディッシュ(^^♪。。
いっただっきま~~す((*^─^*)Ψ
(=^・・^=)
さてさて、、。本日の夜ご飯のご紹介は、ここまでヽ(*゚ェ゚*)ノ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ここからは、明日の昼ご飯www
13:35 キックオフ予定。、と、いう事で、一緒にお知らせしておきます。
ほい(^^♪
6/12(土) 13:35ko 国際親善試合 in 豊スタ(愛知)
U-24日本代表 vs ジャマイカ代表
有観客試合(人数制限有)。放送:日テレ系列。

じゃ~~ん(^^♪先日、少し当ブログに登場した、、w
「窓辺に陽気なジャマイカン」達。との試合ですw。
当初、A代表との試合を予定していたジャマイカ代表は、
一部のメンバーの検査方法の手違いにより、
急遽、来日が遅れました。
今は元気に試合に向けて万全の調整が出来ているという事です♪
※猫毬のもとに届いた、微かな情報では、、
セルビア代表vsジャマイカ代表の試合の話も、、
可能性的にはあったらしいのだけど…。。
…本当にどっかで試合してたりしてwww。それなら。。
放送して欲しかったですよね(笑)。
あ、話がずれましたね( ̄▽ ̄;)・。。
さて、。、ジャマイカ代表に不具合が発生したことで、
結果として「日本代表 vs U-24日本代表」という試合が実現した事は、
皆さんもご存じの通り( *'w')b
ここから少しだけ、、
U-24日本代表の、この期間の、、
~~~短い「旅」をご紹介しますね(o'∀')b~~~
急遽決まった、この代表対決は、一般視聴者にはウケが良かったが、
U-24日本代表にとっては、ほろ苦い経験となりました。(´;ω;`)。
ただでさえ、OA枠の3選手の合流で、
チーム内競争を気にして、複雑な精神状況の中、
いきなり、、目的地を九州から北海道に変えられ、、
先輩にあたるA代表と試合させられ、、
U-24は、まだまだ強度が低いな。と評価され、、
その日のうちに、福岡に向かおうとしたら、、
悪天候のために飛行機が飛ばず、、
空港内で、、諸々の運用と、さらなる予定変更の通知を受け、
空港のロビーで、自分たちの敗戦VTRを見ながら公開説教。
その足で、札幌の屋内の小さい練習場で最低限の練習。
急遽、用意した宿泊施設に1泊、、ってか実質半泊w
…早朝に起きて朝一の便で福岡へ出発。
当日着で、ほとんど全体練習が出来ないまま、
その日のうちに試合。。。
相手は、、U-24ガーナ代表。。
6-0 で 完勝したのにもかかわらず、、、
「相手が弱すぎたね~」という評価が多く。。
むしろ、途中出場のOA枠の遠藤航が絶賛される。
さて、、ここまでが、これまでのU-24日本代表の、
この代表月間シリーズの「旅」。。( ̄▽ ̄;)・。。。
いや、ワカル。ワカルヨ?代表って、そもそも厳しいものよね?
んでも、あまりにも、、
難しい状況と、一般視聴者の厳しい意見w
で、ですね(o'∀')b。。。。
いっそのこと、、、ここはひとつ、、、。。
U-24日本代表の溜まったフラストレーションを、、
ジャマイカ代表に、、
「ゼンブ、お前らのせい、だかんなぁ~~~(# ゚Д゚)!!!!」
的な、怒り。として向けても良いのでは無かろうか???。。ww
ああ、いやいや、もちろん。ジャマイカ代表に非はない。
むしろ、ようこそ日本へ(^^♪です。。
でもまぁ、、ソレくらいの闘志は必要かもしれない( *'w')b
…と、いう事です。
そのためには、
全員が、共有できる判りやすい敵の存在ってのが、、
手っ取り早いインテンシティの上げ方かもしれないです。
皆さん周知のとおり。
この試合までの各選手の状態で、
五輪候補が最終的に選出されます。
でも
、ソレを気にしてプレーしたら、、それは、、
「選出されるためのプレー」になってしまわないだろうか?w
18人のメンバーに欲しいのは、、
サッカーの実力はもちろん。
「ふつ~に相手がドコでも自分たちが負けるわけがない。」って、
というトコまで、自身の気持ちを上げて、維持できるメンタリティ。
OA枠の3人は良いとして。
残りのメンバーで、確定しているのは、、、
堂安、富安くらいじゃないかなぁ…。。
田中碧も入ってきそうですが、、。
なので、ジャマイカ戦は、OA枠も入れた布陣で臨みそうですが、
既に選出濃厚なメンバーはスタメンから外す気がします。
ちなみに、いうまでもなく。。
この試合のテーマも、「勝利」ではなく。「最終選考」です。
予想スタメン。
林
三笘 三好
田中 食野
遠藤航
旗手 酒井
吉田 橋岡
GK鈴木
こうかなぁ、。。
※富安は足を痛めてます。
さて、、U-24最後のセレクション♪。
どうなりますかねぇ^^。。
U-24日本代表は、このあと、7月に2試合、調整試合。
その後、五輪大会となります。
(開催されれば…の話です( ̄▽ ̄;))
7月の調整試合は、
7/12(月) vs U-24ホンジュラス代表
7/17(土) vs U-24スペイン代表
の予定となっています。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ふぅ。。疲れたε-(・д・`;)。。。
(=^・・^=)
この記事へのコメント
セルビアがユーロに出てないから…ってのは分かりました。でも29位トルコですやん。縁が無いんですかね?親善試合とか出来ないんですかね?
U24のジャマイカ戦…やっぱり選考優先なんでしょうね?食野選手の鼻息が荒く、空回りしなければと…不安になります。
OAとの連携をテレビ放送して敵に塩を送るコトも無いから、やっぱ当落選上の選手なんでしょうね。A代表の方は大迫選手は後半からの前半はゼロトップな気がしてみたり。何だかんだいって原口選手は使い勝手が良いですから。
「なでしこ」に限らず。女子サッカーが、パワー型とパスワーク型に分かれている感は否めませんね^^。日本はパス型なわけで、その場合、速いパスワークが望ましいですが、いかんせん(-_-;)、。女子のパワーとスピードでは、ピッチが広すぎるのです( *'w')b。男子と同じ広さでやってますからね。そのため、女子サッカーは、どうしてもパワー型の国が強い印象ですねぇ。んが、日本人の若手選手も体格が大きくなってきて、従来の日本人特有の繊細なタッチと身体能力が合わさるようになってくれば、将来的には日本の女子サッカーは世界のトップクラスに再び追いつく事が出来るかもしれません。とはいえwwこの大会の組み合わせは厳しい組み合わせ(;^ω^)。普通に考えれば、初戦のカナダ戦、2戦目のイギリス戦はかなり厳しいでしょう。よって、、北中米でしょっちゅうカナダ女子代表と対戦している、次戦メキシコ女子代表との対戦は、非常に重要になってくるってわけです( *'w')b。
トルコ……(;^ω^)。。気乗りしない返信になってしまいますが、、トルコは世界きっての親日国。なのですが…いかんせん、現在、トルコはイスラエルと喧嘩中ってか、厳密にはハマスとイスラエルが対立中。アメリカのバイデンはイスラエルを支持。パレスチナ問題でハマスとの関係が近いとされているトルコ。って面がありますので、アメリカ依存の日本としては、、今は近づきたくない…的な意思は感じます。政治とスポーツは分けたいところですが。。今の日本がwソレを言っても詮無い事でしょうなぁ…( ;'д`)。。何せ今は、政府に許可が得られない海外代表チームの入国には、相応の圧力がかかってくるでしょうしねぇ、、。。
U-24のジャマイカ戦は猫毬的には選考優先をおすすめ。んがしかし(;^ω^)。ここまで良いとこ無しの横内がどのように考えるかですwww(スッキリ勝ちたいんだろうなぁw)。横内談では、どうやら4-3-3を模索しているとの事、コレは、川崎のカタチに近いカタチ。ようは、ボランチを遠藤だけに任せて、田中碧をインサイドハーフへ、三苫を左の、川崎での仕事の位置にしたいからではないかと猫毬は推測しましたw。つまり、遠藤航が強めのシミッチです(笑)。その場合、インサイドハーフの田中碧の相方は、合流が遅れて、ここまでプレーが見れていない食野ではなかろうか?と思ったです。食野に関しては、リオアヴェのレンタル延長も決まってないですし、マンCに戻るってのもないでしょう(ってか戻っても労働許可証が得られませんw)。なので、ワンチャン。。ガンバ戻り。てのもあるです(;^_^A。。本人的には、鼻息は、超絶荒いでしょう(笑)んが、ソレでクールな判断が出来なくなるほど阿呆な選手ではない気がします。欧州での経験を生かしてほしいですね^^。OA枠は使ってくる気がします(o'∀')b。。おそらく、遠藤と吉田が若手の実力を肌で感じる為に、、、出場する気がします。。
大迫はこの記事を書いた後すぐに、ケガで離脱。という情報が入りましたので、出場無しです(;^_^A。なので、猫毬的にはトップは古橋がおすすめ。んでも森保は浅野贔屓ですのでwww。浅野使っちゃうかもですねw。。原口はTeamCamで自身のパフォがダメダメだと自分で言ってたのでw自覚はしてました(少しほっとしましたねw)。雪辱したい気持ちはあるでしょうけれど、森保が使うかどうかは微妙かもです。ただ、コレは親善試合。予選ではありませんので、南野は今回は休憩かもですwそうなると原口出場はあるかもですね♪
あ、、長くなってごめんなさいです^^。
ああ、そろそろ仮眠しなくては(笑)(笑)。。。
なでしこジャパン「真夏日の広島」(爆)日本選手も苦悩のお顔?ありました。
時間帯の設定が中途半端ですが、あるあるなので良い経験です。
「日本代表 vs セルビア代表」は、一番気になる試合です。
「ふむ。やはり、、そこそこ強いはずね^^。。」に期待です。
ボコられる可能性ありますね。希望としては・・・
大迫いない状況で試合に臨んで欲しいですね。
中盤「守田・橋本」で、機能するでしょうか!?(=^・ェ・^=)
うみゅ(;^_^A。なでしこジャパンにとっては、
仮想五輪ですのでw。真夏日は想定しなきゃですねぇ…(^^;。
大迫は「離脱」との事(情報入りました。)なので、
「大迫不在時」のシュミレーションになります♪
怖いのは、ボコられた時です。いつものように、
「大迫が居なかったから」って言われなきゃ良いのですが(^^;。
ボランチは、守田は、
相方の性質をいち早く察知する能力が高いです。
守田、橋本、川辺。3人とも微妙に違いはありますが、
守田だけが試合中に1度も消えないタイプかもですね(o'∀')b。
猫毬の想定では、日本代表側がボコる可能性もある相手w。
んまぁソレが知りたくて欧州勢との対戦をするのでしょうから、
そこが楽しみですね♪♪。欧州組のプレーに期待です。
またもや副音声で見ました。
相変わらず芸人・前園さんは小遣いを稼いでいます。
女子も最後まで引き締まっていたと思います。
晩ご飯づくりが遅れてしまいましたが、仕方ありません。
ゾノはせっかくS級とれたんなら、どっかで指揮すればいいのに。
今の状態で何を解説しても説得力がないでしょうに…(^^;。
女子は、若手の台頭で、だいぶ組織になってきましたね。
もっと鍛えて世界の上位に向かってほしいですね(o'∀')b
晩ご飯。楽しんでくださいね^^
お。kikiパパさんの眼には、セルビア戦。
そう映りましたかねぇ^^♪
さすらいさんが言ってたのはこういう意味か〜。
(⌒-⌒; )。ごめんなさい。勘違い(^◇^;)
あと、トルコの人にもごめんなさい