こっちの方が強化になるんじゃ……( ̄▽ ̄;)。。
サッカー 日本代表 Jリーグ選抜 国内組選抜 欧州組選抜 欧州組代表 国内組代表 Jリーグ外国人選抜 ユンカー イニエスタ マルコス・ジュニオール レアンドロ・ダミアン ジェジエウ フェルマーレン シミッチ マテウス 川崎は、ほぼフル出場www 各チームの監督は、欧州組=森保。国内組=鬼木。外国人選抜=リカルド、ミシャ、ロティーナ、フィッカデンティ。

FW
キャスパー・ユンカー(浦和レッズ)
WG
レアンドロ・ダミアン(川崎フロンターレ)
マテウス(名古屋グランパス)
ISH
マルコス・ジュニオール(横浜Fマリノス)
イニエスタ(ヴィッセル神戸)
ボランチ
ジョアン・シミッチ(川崎フロンターレ)
SB
ジエゴ(徳島ヴォルティス)
エミール・サロモンセン(アビスパ福岡)
CB
フェルマーレン(ヴィッセル神戸)
ジェジエウ(川崎フロンターレ)
GK
ランゲラック(名古屋グランパス)
うむ(;^ω^)。。。
大金払って、、ジャマイカ代表とかを招待して試合するくらいなら。
(ごめんよジャマイカ代表m(__)m)
Jリーグの外国人選抜と、、まずは日本代表が戦(ヤ)ってみてほしい。
まさか、、勝てない…なんて事は無いよね?? (# ゚Д゚)ね??
ま、、、やれば、、わかるさ。。。…( ̄ー ̄)フッ。。
なんなら、、、
欧州組 vs 国内組 の 対戦でもいい。。
。。( ̄▽ ̄;)。。
大迫
南野 鎌田 伊東
守田 遠藤
長友 室屋
吉田 富安
Sダニエル
このチームと、、、
オナイウ
三笘 田中碧 坂元
川辺 米本
旗手 山根
中谷 谷口
権田
このチーム。。。
( ̄▽ ̄;)。。。。あはは。。あははははは。
Jリーグ外国人選手 と Jリーグ日本人選手 と 欧州組
3チームでリーグ戦でもすればいいのに。。。
国際Aマッチデーにしか出来ないかもだけど…w
調整が難しいのはフェルマーレンくらいでしょう。
※そしたら、チアゴ・マルティンスでもいいww
客、、入るだろうし、スポンサーも付きそうな気がするし、
視聴率も良いと思うのだけれどな…。。
(=^・・^=)
※川崎は怒りそうですけどね…(;^ω^)。。
この記事へのコメント
問題なのは( *'w')b、仰られる通り、代表の欧州組がこの外国人先発に勝てるのか???…と訊かれたら……正直、、多くの日本人サッカーファンの答えは「うーん( ̄▽ ̄;)…」って、なってしまうとこですw。それと、言わずもがな、、この外国人選抜の実力に追いつけずして、、
Jリーグでそこそこ活躍して「欧州でプレーできる世界レベルかも…」って記事にしちゃう報道レベルは大問題でしょうなぁ。。正直、坂本や古橋辺りは急に化けてもおかしくないし、一定の年齢以下の若手選手は、いつ大フィーバーするか本当にわからない。。なので、ほぼ国内組だけで構成された代表選手で親善試合をしたとき、活躍した選手を中心に、過度に騒ぐのは、サッカー人気の低迷に拍車をかけることになると思うのです(;^ω^)。
猫毬、、みちゃったんですよね~…フェルマーレンが本気の顔になったの…、。。
ユンカーがJのリミッターが解らなくてwガツガツっとヤった時に。。
フェルマーレンくん。一瞬、本気モード入ったです(;^_^A。。
欧州の「コンタクト」とJリーグは残念ながら、まだ少し差がありますので、、
欧州移籍を視野に入れているJリーガーは、まずは、そこを意識したほうがいいかも。。
※ホントは絶えず。。ガツガツ本気のリーグレベルになってほしいけどw。。
猫毬的には、国内にいても、そこを意識してプレーしているか?は重要な指針だと思うです。
川崎、、のフロントは…既に覚悟しているでしょうww。。
それでも問題ないシナリオは、既に出来上がっていそうで怖いですね(;^ω^)。。
コレ…移籍して来た選手に良くあるパターンですよね?一人だけ浮いてボールが来なくて一人でプレーしてたり、ガツーンの度合いが欧州レベルで…笛を吹かれてイラついてるの。ただ、何試合かで仕様変更してますけど。あのガツーンやパスの要求が世界レベルなんでしょうね。だとすると、彼等も永く日本にいるコトでプレーがユルくなると思ったりしてるのかもしれませんね。
うみゅw。野良猫が地元のルールを新参猫に教えているようでした。
ユンカーはインテリジェンシーなのでw。理解も早いですが、、
Jに順応できずに辞めていった選手も多いですよねぇ…。。
アルパイ……元気かなぁ……( ゚ ρ ゚ )……。。
悲しいのは、本気でJリーグに野心をもって臨む選手ほど、
本気を出し過ぎて上手くいかない(-_-;)て部分ですねぇ。。
巧い方法はないものですかねぇ……。。
昔はJOMOカップとかいろいろあったんですが、、、
今は何もなくなっちゃいましたからね~(;^ω^)
新コロがひと段落したら、ガツンと開催して欲しいですね~♪