EURO2020で波乱?続出? いあいあ…(;^ω^)
サッカー 欧州 EU EURO EURO2020 欧州選手権 欧州選手権2020 感染拡大 デルタ株 新型コロナ L452R ジャイアントキリング ジャイキリ ジャイキリ玉 フランス代表敗退 ポルトガル代表敗退 オランダ代表敗退 イングランド代表 ドイツ代表

EURO2020(欧州選手権)で熱い戦いが繰り広げられ、
波乱が起きているといわれています(o'∀')b
グループリーグで死の組といわれた、グループFからトーナメントに進んだ3か国。
ポルトガル、フランス、ドイツ。
開催都市のひとつでもある、伏兵ハンガリー代表に苦しめられた3か国ですが、
決勝トーナメント初戦で、
ポルトガル代表はベルギー代表に惜敗。
フランスはPK戦の末、スイスに8強の席を明け渡した。
※んまぁハンガリー代表も、じゅうぶん強い国ですからね(;^_^A。。
また、ガレス・ベイル擁するウェールズ代表はデンマーク代表にボコられてますw。
これもまぁ、、今回のデンマーク代表は、過去最強という一部メディアもありましたから…。
何せ、デンマーク代表の黄金時代のGK、シュマイケル。
現在の正GKは、息子のキャスパー・シュマイケル(^^♪
あの、ラウドルップ兄弟がいた頃のデンマーク代表とダブるのも無理はないかもです。
※浦和レッズのユンカーが代表に呼ばれない程の強さ…( ̄▽ ̄;)。。
やっぱ、欧州でもジャイキリ玉が溢れ返っているのかなぁ…w。。
いあいあ( ̄▽ ̄;)。。。
そもそも、デンマーク代表はFIFAランク10位♪じゅうぶん強豪ですw
フランス代表をPK戦で上回ったスイス代表もFIFAランク13位♪
んまぁ、このあたり欧州上位20か国は、
その時の駆け引きや状況によって勝敗は分からにゃいです♬
さてさて、、順当にいくと、、ああ、(^^;、順当には行きそうもないな、。ww
このあと。キックオフの、イングランド代表 vs ドイツ代表。。。
ドイツが負けると、F組からは全て消えるって事になりますが、どうなりますやら…。。
(=^・・^=)
うむ。( ̄▽ ̄;)。そんなことより、開放しすぎた観戦者数上限によって、
欧州全土への感染拡大が始まっている事の方が気になりますが…(-_-;)。。
※ロシア他。。。
この記事へのコメント
大波乱というか、ドコも強いです!ウクライナとか、全然ノーマークでしたもん。
ACLと同時で見ると、ちょっと同じスポーツに見えないです。でも、欧州ってユックリとボール持つ時はユックリ持ってるんですね。
そのユックリがACLに比べると怖さが増幅するんです。「来るか?来るか?」の静けさがヒリヒリします。
猫毬が記憶している限りで、旧ウェンブリーも含めて、
ウェンブリーでイングランドがドイツに勝ったのを初めて見ましたw
※どんだけ自国の国立スタジアムで弱いんだ( ̄▽ ̄;)。
ウクライナ…ジンチェンコ(マンC)いますし…w
スウェーデンにはフォルスベリ(ライプツィヒ)^^。
どちらも強いですよ。ふつ~にw
攻守の緩急は欧州のトレンドですね~(o'∀')b
3-4-3のハイプレスが増えてきたですので、、
相手が自陣でボール回していると突っつき難いし、
逆に相手がきっちりラインで引いているとスイッチ入れにくいですw。
なので相手が入ってきたらグワ(「゚益゚)「 とプレス。
セントラルサードより相手サードで奪ったら即時、超速攻撃。
自陣で奪ったら、相手のハイプレスを躱しながらカウンター。
相手の戻りが早ければ、無理せず戻して、、またネットリですw。
コレの繰り返しです。Jリーグでも、川崎のカタチのクラブが増えてくれば、
同じ現象になると思われます(o'∀')b。
頭の良いクラブは、その時に備えて、
ソレに相応した選手の獲得を始めています♪♪
「来るか?来るか?」ってスイッチ入れる時のヒリヒリありますよねw
ACLは東地区は特に、「いくぞいくぞいくぞ」って感じですからね(笑)。