この記事へのコメント

zombiekong
2021年08月08日 01:13
元のマーク見てきました。なるほど。
個人的には盛り上がらない五輪で、皆さん明るい話題が欲しいのは分かるけど、問題の先送り感があります。
2021年08月08日 01:33
うみゅw。五輪。そこそこ見ましたが…、競技次第ですかねぇ。。
各代表が、それなりに揃っていて、その競技のトップ選手達の、
ここまでの調整に問題なさそうなものに限り、まぁ普通に観れる。て感じでした。
んでも、zombiekongさんの好きそうなw。ファンキー感のある競技は、
やはり観客がヒューヒューいわないと成立しないかも…とは思いました。
※またこの大会の新競技は、その手のものが多かったw。

問題の先送り感、、、と、いうか、この国の執政の人も、他の人も、
多くの人は、今起きている問題を解決する気は無いのでは?(;^ω^)
、、と、いう気はするかもです(-_-;)。
2021年08月08日 08:41
この17個のマークは、この理念の為に我慢をしよう?なのか…施しをしようなのか?ウ~ンな感じがしてしまって。。。美術の色の授業に出て来そうな色の円は綺麗だとは思います。
2021年08月08日 08:55
ふむ。まず、、この17の指針は、国と事情と各々の人達の立場で、
変わってしまう気がしました。
で、我が国では、、残念ながら、、
一過性の流行みたいにしかならないと思います。(⌒-⌒; )。
※日本でコレ、そのまま推進したら、
逆に格差とか、広がっちゃいますしね(笑
2021年08月08日 17:04
SDGsは職場にポスター貼って終わっちゃうんだろうな・・。
五輪は仕事してたら昼間テレビは見られないし、ネットではやってるけれど思ったほどテレビ中継なかったし、ニュース見て結果を知るだけの方が多かったです^^;
2021年08月08日 17:17
うぃ(;^ω^)。昨今、新コロ対応も何も、パフォーマンスばかり先行で、、
きちんとしなければダメなもの程そんな感じですよね。
逆に芸能やカルチャー?なんかの方が、長く残っていく気がします。
(ソレが良い事かどうかは別として…)
「全集中」とかw「映え」とかw。。
五輪は、やはり、お仕事で競技が観れない状況の人はそんな感じですか~。。フムフム。
ネットは調べてないですが、テレビは、意見としては、
「どこのチャンネルも全部、五輪五輪で気持ち悪い」て意見の方が多いみたいですがw
んでも(;^ω^)、そういえば、毎度、、w、オリパラで狙って観る競技より、
たまたま見かけた競技で、ついつい見続けちゃって、気づいたらハマってた。とか、
たまたま見ちゃった、逆転メダルの瞬間~♪っての、
多い気もしますよね~('◇')ゞww。
今回は、テレビで観戦した結果、やはり新コロの影響や、、何より、、運営の不備?
に、不快にさせられることも多く、、逆に、メディアで結果見たり、の方が
良かったのかもしれませんね~(;^ω^)。