7/2 大阪夏の陣 ガンバ vs レッズ
サッカー Jリーグ 大阪夏の陣 ガンバ対レッズ 青黒 赤 浦和レッズ ガンバ大阪 浦和 vs G大阪 G大阪 浦和 赤軍団 片野坂監督 リカルド監督 リカルドレッズ リカルド・ロドリゲス ロドリゲス監督 片野坂 山見 石毛 小野瀬 坂元 齊藤未月 ユンカー 明本 モーベルグ 過密日程 江坂 ショルツ 柴戸 東口 日本のナショナルダービー パナソニックスタジアム吹田 パナスタ

※使い回してないよ?使い回してないよ?使い回してないよ?( ̄▽ ̄;)。
おお。。武蔵…、、出てこないよな…wアブネ…(;'∀')
鈴木武蔵が帰国する事があれば、札幌って思ってたけどガンバは意外だったな…。
ん。。フィットするかもなぁ。このタイプのトップフォワードは最近ガンバにいなかった。
パトリック=前線に張って、ハイボールも含めポストしてその場で起点、またはシュート。
宇佐美=前線から積極的に動いてシュートコースを探す。
武蔵=前線でボールを受けても受けなくても、自分のスペースを1.5列へ引き渡す。
合流前に対戦できるのはラッキーかも…。。
さて、猛暑の大阪で青黒さんと対戦です。
ガンバはリーグ連敗のあと、前節、広島に快勝。
レッズは前節、神戸に辛勝。
ガンバは中2日での試合。疲労は残りそうなうえ、この先も連戦です。
レッズは中4日の試合が続きます。
このあたりのスケジュールは過密日程の上に、
新コロ、冬W杯、ACLの変則日程の影響でかなりハンデがあります。
今はラクチン日程の浦和ですが、逆に8月後半の日程は、おそらく地獄です( ̄▽ ̄;)
戦力ですが、互いに夏の補強はありましたが、この試合には登録が間に合わないでしょう。
予想ですが、ガンバは3-4-2-1。注目は若手の坂本。
パト
山見 石毛
黒川 小野瀬
ダワン 未月
クウォン 三浦 昌子
東口
浦和は、4-2-3-1。注目はケガが癒えているかガラスのエース。ユンカー。
江坂
関根 モーベルグ
明本
柴戸 伊藤
大畑 酒井
岩波 ショルツ
西川
結果は3日の記事に載せられなかったらゴメンです(;^ω^)。
暑い日が続きますね。ってか外出れないわw。
暑さを吹き飛ばすくらいの、熱い試合を期待しております。┏○))ペコり。
7/2 19:00ko J1,19節。パナスタ
G大阪 vs 浦和
(=^・・^=)
※色々と意見が出てるみたいですが、猫毬は武蔵の青黒入りは面白いって思いました♪
この記事へのコメント
バイタルで走り回られて、昌子選手のファールでモーベルグのフリーキック。。。
暑さの疲労で、スライディングが遅れ気味に入らない様に願うばかりです。
武蔵選手は、ビックリしました。私も札幌か、もしくは神戸とか?だと思ってましたから。中盤との連携を必要とする選手だと思うので、少し時間がかかるとも思いますけど。
そらーまぁ、。序盤に2点くらい獲れれば理想ですが、、、
実際には、まだまだ未完成の攻撃陣です。
あとは、以前の赤よりラフプレーが増えています。
(あんまり怒らないで欲しいです…w)
セカンドを拾う際にかなりラフに行くようになりましたね。
記事内の猫毬妄想と似たような対戦の場合、
中盤の数が赤の方が少ないため、1枚、前線の選手が引いてきます。
山見、石毛、ダワン、未月がガチで四角形で連携してきたら、
今の浦和では手の打ちようがありません。まぁ、現状、そこまで完成してなさそうですが…
んまぁ暑さでリスクの高いプレーが増えるのはお互い様かと思うです。
正直、この温度で、サッカーしないっすよね~ww※ビール飲む気温でしょw
武蔵は、少し楽しみなトコに入りましたよね~♪
期待しております♪ワクワク♪
このところの悪い流れをどうにかして断ち切って貰いたいと切に願います!
大阪も…バカみたいに暑いんでしょうね、きっと!!
大阪、30℃きってくれるかなぁ…夜。。
選手達~倒れないように気を付けぇ~ね~♪