一笘、二笘、三笘……
四笘 三笘 二笘 一笘 九笘 八笘 七笘 六笘 サンジロワーズ 川崎フロンターレ 川崎 三笘薫 さぎぬま 水色下部組織 大学進学 筑波大学 水色時代 水色印 水色 三角ぐるぐるシステム ドリブラー 三笘の1ミリ カタールワールドカップ 億笘 ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン ブライトン ∞笘 万笘 千笘 超笘 百笘 五笘 十笘
彼がまだ、一笘だった頃…。猫毬は、なんとなく名前に聞き覚えがある程度、
水色の下部組織からプロを辞退して大学進学。

「ふむ、そういう選択肢の選手も出てくる時代か…」くらいにしか思っていなかった。
なんなら、、三竿と勘違いしていたこともあったw。
※大学在学中に特別指定選手へ…。……そういや…筑波のユニも水色か…w
その次に彼を認識したのが、川崎フロンターレ、つまり水色時代です。

その頃はまだ、旗手、宮代などの選手もいて、同様に活躍していました。
ボランチを含めた、大島、中村憲、田中碧、守田などによる、
「三角ぐるぐるシステム」は完成していて、
彼は三角ぐるぐるに合わせて左サイドを主戦場にする選手。
とはいえ、その頃はまだ、ドリブル特化型の選手って認識はなかったです。
コレが二笘時代。。
そして、、カタールワールドカップ…。ついに、、
三笘が三笘になる瞬間が来ました。
三笘の1mmなどと呼ばれたプレーも話題に…。。
一躍、日本人選手のトップグループへ、
この時代の少し前の時代、2.5笘時代には、
ベルギー、サンジロワーズでの活躍が認められて、
所属元である、イングランドプレミアのブライトンへ、、
レンタルバックも決まり、徐々に頭角を見せ始めていました。
今、三笘は三笘を超えて、四、、いや!『十笘』くらいに成長しました。

彼が今後、何笘までいくのか、、、もう誰にも想像できないでしょう。
…まじかブライトン…、年明けから無敗…。。彼の活躍により。。( ゚Д゚)
(=^・・^=)
※記事内容の一部にフィクションがあります。
申し訳ありませんでしたm(__)m。。ほんとに。。m(__)m。。
※ワールドカップ明けから8戦5ゴール…いつから点取り屋に…( ̄▽ ̄;)
それにしても、、やけにセンター付近でのプレーが増えたな…
…もはや次ステージに居るのかな?
水色の下部組織からプロを辞退して大学進学。

「ふむ、そういう選択肢の選手も出てくる時代か…」くらいにしか思っていなかった。
なんなら、、三竿と勘違いしていたこともあったw。
※大学在学中に特別指定選手へ…。……そういや…筑波のユニも水色か…w
その次に彼を認識したのが、川崎フロンターレ、つまり水色時代です。

その頃はまだ、旗手、宮代などの選手もいて、同様に活躍していました。
ボランチを含めた、大島、中村憲、田中碧、守田などによる、
「三角ぐるぐるシステム」は完成していて、
彼は三角ぐるぐるに合わせて左サイドを主戦場にする選手。
とはいえ、その頃はまだ、ドリブル特化型の選手って認識はなかったです。
コレが二笘時代。。
そして、、カタールワールドカップ…。ついに、、
三笘が三笘になる瞬間が来ました。
三笘の1mmなどと呼ばれたプレーも話題に…。。
一躍、日本人選手のトップグループへ、
この時代の少し前の時代、2.5笘時代には、
ベルギー、サンジロワーズでの活躍が認められて、
所属元である、イングランドプレミアのブライトンへ、、
レンタルバックも決まり、徐々に頭角を見せ始めていました。
今、三笘は三笘を超えて、四、、いや!『十笘』くらいに成長しました。

彼が今後、何笘までいくのか、、、もう誰にも想像できないでしょう。
…まじかブライトン…、年明けから無敗…。。彼の活躍により。。( ゚Д゚)
(=^・・^=)
※記事内容の一部にフィクションがあります。
申し訳ありませんでしたm(__)m。。ほんとに。。m(__)m。。
※ワールドカップ明けから8戦5ゴール…いつから点取り屋に…( ̄▽ ̄;)
それにしても、、やけにセンター付近でのプレーが増えたな…
…もはや次ステージに居るのかな?
この記事へのコメント
でも彼は今チームのエースになってる(*_*)すごい!
毎日フツーのニュースでも活躍が伝えられて嬉しいです。
セルティックの古橋、
久保や堂安、他にも出て来るでしょう。やれ嬉しや♪
※ともみさんとことタイトルがかぶってしまったw
(コンセプトは違うがw)
これ、申し訳ないんですけど、勘違いしたコトもありました。
20代に入って頭角を現すくらいの方が、結局良かったりするパターンですよね?大事に育ってくれると、グングン伸びますね。
急いでプロにならなかったのが、良かったんですかね?
三竿くんも兄弟でふたり居ますからね…( ̄▽ ̄;)
同世代だし…
三笘君の場合は、特別ってのもあると思います。
どからどうみても、明確なヴィジョンを持って行動していますからね。
他の若いサッカー選手たちより、「夢」や「目標」だったりするものが、
彼にとっては「予定」だったりしています。若いのに凄いなぁ…
もちろん「運」も、あるのは言うまでもないですが、
「自身の等身大を見る事が出来る」ってのも、
ある意味才能のひとつなのだと思い知らされますね。
…もうひとり、期待してるのが居るんですけどね…、。
周りの事をリスペクトするばかりで未だに殻が破れないようですw
待ってるんだけどなぁ…(;^ω^)
大怪我さえしなければ(多分、これも大丈夫)、本当に世界を掴みますよ!
比較的、ケガしにくいプレースタイルですが、
ドリブラーはケガとの付き合い方は大事ですからねぇ…
ケガ無いよう願っています。。