ピッチクロック
応援がダサい テニスのショットクロックってどこからどこまでなん? ピッチクロック 猫ピッチャー ピッチャー 日本代表 佐々木 甲斐 源田 吉田 近藤 ヌートバー 大谷翔平 WBC2023 WBC 野球 千葉ジェッツ バスケ天皇杯

WBC見てて思うのよね…
おそい…( ̄▽ ̄;)
球速が…とかではなく、試合の進み方が…w
最近はピッチクロックとかどうなってるんだろう?
だいたい、早再生とかで,すっとばす猫毬です(;^ω^)
イニング間も…CMダイジなのは解るんですけども…長いのよね~( ̄▽ ̄;)
※マラソンや駅伝と同じ感覚で見た方がいいのかな…笑。。
(=^・・^=)
※とはいえ,1次リーグはやはり強いですね~♪やはり本番は準々決勝から?
(村上君は…どっかでピントが合うといいですね~^^)
※あと、、言い難いんだけれども…スタンドの応援…ダサいのよね~(;'∀')
(各球団の普段の応援は良いんだろうけれどもね~…)
※バッターにもピッチクロックは適用されるのよね?
※あ、ジェッツ優勝したか^^(バスケ天皇杯)
この記事へのコメント
長すぎて全部をTVの前では観てられないです( ̄~ ̄)ξ
昔はもう少し早かったと思うんだけど(๐•̆ ·̭ •̆๐)
なんで段々長くなったんでしょ┐( ̄ヘ ̄;)┌
昼間のJリーグに不満があった分だけ、余計に試合運びが遅くて。。。
広島!何でアレで1勝もしてないのか不思議でした。やっぱり優勝候補ではありました。
サポって悪いときには良いプレイもあったことは忘れちゃってダメな部分ばっかで評価しちゃいますけど、良い部分、良い時間帯もあったと思い直したいです。
野球は、とんでもなくルールが細かく設定されてるです。( *'w')b
競技に要素を詰め込み過ぎた結果、ルールが煩雑化しちゃったんですね^^;
なので、今からでもどんどんルール改正していけばいいんですけどね~。
バッターが間をとるタイムの回数とか、牽制球の回数とか、
牽制球後の投球モーションまでの秒数とか、、
ちなみに…一般的には、ランナー無しの時に、
投球動作に入ってから投げるまでの秒数は20秒くらいって決まってたりします。
( *'w')b
また、投手が投球準備が完了してから、
バッターが打席で準備完了するまでの間隔は8秒間。
( *'w')b
いろいろ決まってるですw
また、2023シーズンのMLSからはピッチクロックが14秒になります。
MLBは今シーズンからルール改正がいっぱいあって…だのに…WBCで主力が欠けて、
クラブ側はWBCをよく思っていないらしいですw
※ちなみにMLBは試合内の時短への取り組みは積極的に進めているって話です♪
あいw猫毬は既に諦めましたw
「さて3回まで見たから今日はここまで。続きは明日、6回まで♪…」
とか、で、3日間位かけて観たいんですが、情報量が多すぎて、
サッカーの時のような、いつもの「自己情報規制」が出来ません^^;
なので、ちょびっと^^だけ「やってたら観る」くらいで考える事にしました。
青黒vs広島は、Vがどこにも落ちてなくてw。Vチェクがまだですが、
ハイライトと情報を見る限りでは…
広島の出来がどうこうよりも、青黒の出来の問題でしょう( *'w')b
(言い難いんですが…^^;)
武蔵は外しちゃダメな場面で精度が低いプレー。
東口は最終局面でダメパス( ̄▽ ̄;)。
他も細かいところが…もったいな~~~い><って場面が多い印象です。
宇佐美のゴールまでは出来過ぎなくらいドラマだったんですけどね~(;^ω^)
ま♪余程の事がない限り、降格はないですので^^
構築シーズンとしては良いシーズンかと思いますです♪
※なんで足元が上手い一森をレンタルしちゃったんだろ…w
ポヤトスのサッカーだとキーパーの足元ダイジだろうになぁ。。。
そうそう(o'∀')bニコさん。
試合の開始時間も、試合中の時間短縮も、
もっと大胆にやればいいのにね~♪
※スポンサーが居るので試合時間は変える事は出来んかと思いますが…w
ゲスの勘繰りですが、スポンサーやTV局と何か密約がアルのでは?
そっか~…やっぱ普段のリーグよりも長いんだ…
あ~いや、勘繰りじゃないと思いますよw(;^ω^)
協賛や局の都合は大いに関係しているでしょう。
ふむ~なるほど~。普段見ている人の意見は参考になります。
情報ありがとです♪水色さん,,,めげずにふぁいお~です♪
※あれだけ主力を抜かれてけが人も続出で、
それでもなお強いイメージの水色さんはやはり凄いと思う
(;^_^A
まだバスケシーズンですから。
天皇杯、やはり琉球は千葉に勝てず!
つまらーん!と思って見てましたよ
いつもなら、もっとタイムシェアして強度を落とさないはずのチームがちゃんと機能してないし。
島根戦でこんなプレイしてくれよって気持ちになりました。
野球ではなく、大谷君を見ていますwなんとなくそんな感じで見ちゃってる。
バスケ…wwwwwwwまぁまぁ…そう仰らず…(((ノ´ー`)ノマァマァ…
CHAMPIONSHIPで決着がつくですよ♪
※ジェッツ…コンディション落ちてるみたいなので心配ですが…w
あ~やはり野球慣れしている人でも眠いのか~(;'∀')
応援は、、あ、いやいや(;^_^A、あの拡声器でコールしてる人に続いて…
「がんばれ!がんばれ!〇~〇〇!」的なのが( ̄▽ ̄;)チョット…w
各クラブのコールリーダーなんかが集まってるんですかね~統率がいまいち…
…いや…ちゃうか、野球はサッカーより若老女男,広いファン層。
解りやすくしているのかもですね~(^^♪
見たくもないのです。プロサッカーで洗脳された僕なんかは。
では。
ついつい…イニング間で
「今…なんの時間だろ…」とか考えちゃうんですよね~笑。
>「今…なんの時間だろ…」とか考えちゃうんですよね~笑。
勝手に話を貰って御免なさい!これです!何してんだろ?って思う休憩が多くて、緩い空気になってしまいます。
>武蔵は外しちゃダメな場面で精度が低いプレー。
>東口は最終局面でダメパス( ̄▽ ̄;)。
武蔵と食野の二人ともが、前線で調子悪いってのが、困ってて。まあ武蔵にポストプレーをさせるのも違うんでしょうけど。もう少し、ヤリようがあると思うんです。キーパーは次節は交代でしょうね。
やっぱ順位通りのプレーしか出来てませんね。。。それでもマシなプレーも見れたとサポは願うしかないんですけど。。。
呼吸を嫌って打席を外したり、ピッチングモーションを外して牽制球したり、
まぁ解るんですけど、、せめてイニングに1回とかに制限しないと、
際限なく試合時間が伸びますよね(;^ω^)
他にも無駄っぽい時間が(;^_^A。。。
※まぁサッカーにも無駄時間…あるっちゃありますがw
FKやCKにキッククロックつけてもいいかもですしね^^;
あ( ̄▽ ̄;)。青黒さんは,猫毬的には戦力と順位があってないですw
もちっと上に居てもいいのに…ただ…ケガ人がなぁ…( ;'д`)
広島戦で宇佐美…どっか痛めてませんでした?…
ジェバリも…まだ使えないならカタチを変えてもいいのかもです。
ま、ポヤトスは変えないんでしょうけれど…。
あと、以前に仰られていた通り、ウイングが居ないですね(;^ω^)
アラーノも福田も、そのタスクは違うかもです。
食野を…辛抱強くサイドで使うしかないんですかねぇ…。。