第2期森保JAPAN 召集メンバー
第2次森保JAPAN 第2次森保ジャパン 日本代表 サッカー ウルグアイ代表 コロンビア代表 国際親善試合 キリンチャレンジカップ 代表召集 召集メンバー 代表召集メンバー 日本代表召集メンバー 橋岡 角田 瀬古 菅原 バンクーナガンデ佳史扶 半田 西村 中村敬斗

もう最初に言ってしまおう。猫毬は、森保続投に反対。
コレは…前回のカタールW杯までの長い4年半、
長い事、日本代表を[しっかりと]見てきた人であればある程、
そういう意見になるかと思います。
未だ、あの4年半の振り返りも反省も何もしていない。
※日本国政府の政策みたいなもんですね。
とにかく都合の悪いことは全部ナシにする。
ま、考え方です。例えば、、テストで、、
計算式の答えだけを採点するのか、そこまでの過程を評価するのか、、
ワールドカップだけを切り取ったファンや、
実際に強い相手に打ち勝てたって経験をした現場の選手などからしてみれば、
そらー「答えだけでも点数が良いに越したことはない」でしょう。
んでも、4年半の長い時間をグダグダとしたサッカーで、
日本代表に絶望してたファンからしてみれば、、
「少しばかりジャイアントキリングを起こしたからと言ってなんだというのか」なのです。
結果的にはコスタリカに負け、クロアチアにもPKまでいって負け。
もうひと山。ソレを超えられなかった監督と協会の責任は重いでしょう。
今から3年半。次のワールドカップに向けて、構築が始まる。しかも(o'∀')b
カタールで見せた、あのサッカーは、、。苦肉の策で生み出されたモノ。
しかもアイデアは森保ではなく、選手発案だったとも聞きます。
なので、第2期森保の日本代表は、まさに、また再スタートなんです。
そうなると、前回までの4年半を平然と無駄にした協会と森保に、、期待は…
ちょっとないですよね…(;^_^A
仮に、3月の親善試合の結果が、大勝だったとしても、敗戦だったとしても、、
結局、中身を変える気が無いのなら同じこと。
が、ソレとは別に、『サッカーの盛り上がり』って面では、
せっかく起こったジャイアントキリングの盛り上がりを、、
WBCやラグビーやバスケのワールドカップだけに持っていかれるわけにもいかない。
なんなら、、、、スポーツ界、全体で大いに盛り上がろうって気運は大歓迎♪
ふむ、、個人的には期待は薄いが、、
ようやくメンバーご紹介w
GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
大迫敬介(広島)
谷晃生(G大坂)
DF
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)
角田涼太郎(横浜FM)
瀬古歩夢(グラスホッパーCZ/スイス)
菅原由勢(AZ/オランダ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)
MF/FW
遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
守田英正(スポルティングCP/ポルトガル)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
西村拓真(横浜F・マリノス)
三笘 薫(ブライトン/イングランド)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安 律(フライブルク/ドイツ)
上田綺世(Sブルージュ/ベルギー)
田中 碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
町野修斗(湘南)
中村敬斗(LASK/オーストリア)
久保建英(Rソシエダ/スペイン)
ずいぶん…いじったな…(;^ω^)。。意外でした。
まぁ、酒井が召集から外れてくれたのはありがたい♪サンキュヾ(*'∀`*)ノ♪
欧州中心に選ぶってのが基本…んでも町野は呼んでますね。。うーむ。
古橋…呼ばないのか…年齢的なものか?
スコティッシュプレミアとはいえ、得点王だぞ?( ̄▽ ̄;)マジカ…。
※そして…、それでも、なお旗手は呼ばないのか…w
(川辺とかも呼ばないのか…)
基準は不明ですね。んでも老人サロンが卒業してくれたのは良いですね。
今回はU-22日本代表が同時期に活動していますので、
U-22日本代表に選ばれている選手はフル代表に呼ばれていません。
ともあれ、今まで、あまり召集されていなかったメンバーは、
今後、プレーや戦術でしっかりと見せてもらいたいですね。
※もちろん、この試合はあくまでも親善試合。結果は二の次です。
っていっても、多くの人が「森保第二期のスタートだから」とかいって、
勝ちにこだわるのかなぁ…あほらし┐(´д`)┌。。
日本代表国際親善試合、森保第2期。
3/24,1930ko,
日本代表 vs ウルグアイ代表
国立,放送:テレ朝系
3/28,1920ko,
日本代表 vs コロンビア代表
長居,放送:日テレ系
(=^・・^=)
※ハメスがどうとか話題にしてるテレビなんかも多いけれども( ̄▽ ̄;)
情報、、古いんすよねw。ハメスロドリゲスは今も良い選手ですが、、
今はもっとイキがいいのが南米のブラジルやアルゼンチン以外にもいっぱいいます。
(今回の召集で来るかは微妙ですがw)
※日本代表のフォーメーションは不明。ただ…
4バックシステムの選手を多く招集しています。(;^ω^)
この記事へのコメント
青黒だと、まだ攻撃的に行きたいときに、遠慮して止まってしまうんです。しかも、中途半端な位置で迷ってしまうんです。前線でアラーノがフラフラしてるのが原因かもしれませんけど。。。代表行って一皮むけてくれると助かるんですけど。
ってか旗手選手って、そんな嫌なんですか??
ココまで呼ばないとなると、旗手選手が嫌がってるのでしょうか?
監督が嫌とか。。。あと白状しますと、WBCを見るのは諦めました。長すぎるんです。アレだったら相棒を見ます!
青黒から数人は猫毬は「もしかしたら…「」て予測してたです(;^ω^)
猫毬妄想では、森保のお気に入り、谷は当然として、
半田、山本理あたりは呼ぶかも…て。んでもこの二人、U22なんですよねw
さすがに、同時期にU22の試合があって、呼ばれるとしたらそっちかな?ってのと、
クラブはリーグ未勝利。代表ウィーク中のカップ戦は大阪ダービー。
(;`・_・´)召集は青黒さんには酷かなぁ…て思ってたんですけどね~
( ̄▽ ̄;)
※敬斗も青黒印ですよね?イケメン過ぎて青黒に居られなくなったって噂の…
ゴメンナサイ_○/|_ホントウニ ww
えと、コレ、、↓は、、
>前線でアラーノがフラフラしてるのが原因かも
まぁ、とっても、そんな気がします。笑。
旗手とか古橋は、、うーん。考えたんですが、
はめ込みプレスが苦手なのかもですね。
森保さんは、見た目で頑張ってプレスかけている風の選手が好きw
アザとく頑張る事さえ,シャイで出来ない選手はお好みでは無いのかもです。
古橋や、旗手みたいに地味な働き者はお嫌いなんですかね~。
まぁ、、実際にどんなサッカーするのやら、見ないと判りませんが、
おそらく…また…選手任せのサッカーすると思うんです…、、。
ソレが森保の最大の欠点なんですよね。
「自分のエゴで選手選考するクセに、まともな基幹戦術が無く選手任せ。」
これだと、監督は誰がやっても同じだと思うんですよねw
誰でもよいなら、何億もかけて森保にする必要がない。
たぶん、、、3000万くらいで片野坂とかやれると思うんですよね。笑。
WBCは、、猫毬も言い難いんですがww
何やら、準々決勝で大谷選手が離脱するそうで( ̄▽ ̄;)
んじゃ、そこまでかなぁ…なんて思っています。(;^ω^)
仰る通り、スポーツ界全体が盛り上がる方向ならいうことはないのですが…
自分の中では、森保さんは、西野さんのコーチ時代から、なにも変わりない気がしますね。
なんていうか、強くなるためのプラン、そのメンバーで最適な戦法ができない、行き当たりばったりが、たまたま、上手く行った運だけのひとな気がしてなりません。
U22だと僕も思ってました。フル代表だとは予測もしてませんでした。
>※敬斗も青黒印ですよね?イケメン過ぎて青黒に居られなくなったって噂の…ゴメンナサイ_○/|_ホントウニ ww
イケメン度はツネさん時代からガクンと下がってますから、もう慣れっこです。井手口選手とか青黒っぽいのにな。。。(本人は嫌がりそうですけど)。むしろ赤軍団さんの方が今風の顔立ちで!若干違う方もおられますけど。。。
代表監督は。。。もう何も思いません。
旗手とか…三笘、守田、田中を呼ぶのなら必須級だと思うんですけどねぇ…
サッカー…んまぁ春の陽気と国立競技場。チケットは売れるんでしょうけれども…ね、
^^;
西野さんは…( ̄▽ ̄;)。んまぁ現状、最もオファーを受けてくれなさそうな人です。
ロシア時に、JFAからひどい仕打ちを受けていますからねぇ…^^;
森保…「何もしない(無害)」ってんなら、ソレでもいいんです。※運だけでもw
それならば代表召集も順当に結果重視で選んでくださいな?って思うんですよね。
無益ならば容認もできますが、有害となるとちょっとねぇ(-_-;)です。
イケメン度…( ゚Д゚)!!
(」༎ຶ⌑༎ຶ)」ユンカ~様ぁぁぁああぁあ!!
イケメンほど移籍していってしまう昨今の赤軍団。しくしく。。
でも興梠もダイジ…ぅん((´д`*)ぅん、、
マリウス様…長く在籍してくださいね~w
代表監督はねぇ(-_-;)
ま、試合見せてもろてからですかね?笑。