22日,J1リーグ第9節 白黒(槐) vs 三色
サッカー J1リーグ Jリーグ 横浜Fマリノス 横浜FM 三色軍団 ヴィッセル神戸 神戸 三木谷 白黒 白黒(槐) 白黒(槐)軍団 首位ヴィッセル神戸 吉田孝行監督 大迫 武藤 汰木 未月 初瀬 高徳 Aロペス エウベル 水沼 Mジュニオール 角田 一森 永戸 山根陸 マスカット監督

ほい♪
本日、22日,1900~ J1リーグ第9節です。
リーグ首位の白黒(槐) vs 復調の兆し、三色軍団。
神戸ノエビアスタジアム。放送。NHKBS,DAZN,他、配信あり。
ま、猫毬的には、どっちも負けちまえ的な。対戦なわけですが。笑。
該当チームのサポさん的には、そうもいかんでしょう(;^ω^)
ルヴァンカップでガッツリ主力を休ませた白黒(槐)に対して、
主力を温存するも、バランスよく使用した三色。
どう、、なりますかね~。。
他の対戦はこちら。
4/22,
広島 vs ガス屋
4/23,1400,1500,1600~
白い恋人 vs 福岡
亀田製菓 vs 鹿
どすえ vs 鳥栖
ピンク vs 柏
面着シャチ vs 波乗り
水色 vs 赤
青黒 vs 横水
(=^・・^=)
※明日は等々力に赤軍団がおじゃまします~♪よろろ^^
ルヴァンカップで水色さん爆発してたなぁ…。。
この記事へのコメント
分かってます!おいてけぼりなチームがいますけど、ソコを入れると話が暗くなるので。
ただ、青黒さん関係のインタビューが判を押したように「チームは良くなってる。ボンミスに注意すれば」的な意見が多くて。ポカミスと言いますけど、顔出してないですもん。半歩でも移動してコースを作って逃げれる様にしてないですもん。映像から分からないですけど、声出してますかね?だから、本当はミスなのかな?と思ってしまうワケです。
余計なことは考えず、サポは目の前の試合に一点集中ですけどね。
おいてけぼりクラブは、、、いや。。今シーズンは降格が1枠。
逆に降格回避できるか?って分かりやすい構図になって面白いです^^
ガンポカ(ガンバ大阪のポカ)は…あれです( *'w')b
少し言い難いのですが、赤軍団のリカルド時代に似てるんですわ(;^_^A
リカルドの時は攻撃のフィニッシュ精度に問題が顕現していたんですが、
今の青黒さんは全体的に精度が…アレ(;^_^Aですよね。
アレは、きっと、、プレーに余裕がないんですよね~、、、
やっていることは間違ってないんですけれど、
余裕がないので少し遅れちゃう、少しズレちゃう。。
んでも間違えていないってのは猫毬も同感なのですわ。
問題は修正にどれくらい時間がかかるか?ですよね~(;^ω^)
実際問題、赤軍団は、、ユンカーや江坂との確執からの、、監督交代。
で、今ようやくスコルジャ体制で改善し始めたわけで…
(その時代が無駄では無かったことが今になって表れてきている状態。)
ポヤトス監督はリカルドと似た経緯で徳島からきたスパニッシュ。。
こうなると、苦しくてもポヤトスに頑張ってほしくなるんですよね~w
とりま、今節は他のクラブにとっても前半戦の山場。大事なとこです(+・`ω・´)
※猫毬的には…本日のJ1,2試合は、どちらもドローって欲しい。笑。
明日の等々力に限っては、背負ってるモノの重さで勝たせていただきたいです!!
順位表と対戦カードを見ると…
鳥栖、鹿、青黒、柏…が全部勝って、水色さんが負けると…*ノ>Д<)…
17位まで落ちる可能性もある…のか…w^^;
赤軍団的には、、多くの赤サポが「アルヒラル戦へ向けての景気づけに勝ちたい」
と、思っているかもですが、猫毬的には…
「負傷者を出すことなく、タフな内容であれば勝敗は問わない」です( *'w')b
幸い、水色さんも大島が帰ってきている様子♪
それなりのメンバーで迎えてくれそう(^^♪たのしみです。
※本日のカードは、まぁ…^^;本音は三色さんの圧勝かと思っているです。笑。
シ──!d(≧ε≦*)ノ))