2023年06月22日 あるいてはど サッカー CWC2025 クラブワールドカップ 新クラブワールドカップ 4年に1回 第1回はサウジ開催 浦和レッズも出るよ♪ マンチェスターシティ レアルマドリー チェルシー フラメンゴ パルメイラス ボカ リーベル アルヒラル サウジアラビアの強いクラブチームです。このたび、CWC2025へ向けて、ベンゼマ選手とカンテ選手を獲得しました。(オイルマネーで…)こ…これは…( ̄▽ ̄;)。。。ヴィッセル神戸の…世界版…www。。うまくいくんだろうかねぇ…(;^ω^)(=^・・^=)※ふつ~に予定されてるけど、規模を考えたら、、いつ開催中止になってもおかしくない大会ですw。。大会の開催費用、兆…超えるんじゃない?(;'∀')※ロゴとかは妄想イメージですw
さすらいの話師 2023年06月22日 02:26 >ヴィッセル神戸の…世界版…www。。>うまくいくんだろうかねぇ…(;^ω^)個人的に、ああいうチームのサポって応援出来ない気がします。青黒さんにイニエスタとか来ても…何か??ヤットが帰ってきたら別なんでしょうけど。
猫毬 2023年06月22日 03:10 はい~(´-ω-`)同感です。そのクラブのサポさんには申し訳ないですけど、、その手のクラブのサポさんって…自分たちが勝ち進めなかったカップ戦とかで、ライバルチームと対戦するクラブチームを応援したりするでしょう?あの感覚が正直わからないんです。。猫毬だけ?(;'∀')ACLの決勝で、このアルイテハドさんのサポさんとか、、とっても浦和を応援して、アルヒラルをこけおろしてましたけど、、応援はありがたいのですが…なんか微妙な気分でした…。。カンテはチェルシーがロシアのアレでの経営状況が変わって、、かつベテラン域になってケガが増え、シーズンをまともにプレーできなくなっての移籍。ぶっちゃけ、そこそこの値段で他の欧州クラブへの移籍もできたかもですが、ま、中東マネーは本人も欲しいでしょうから、。そういう移籍。ベンゼマは現在35歳。それでもなお能力値は高いものの、プレースタイルは周りを活かすタイプではなく、自身が決めるタイプ。トップフォワードだがプレスには参加せず「動かない」ことで活きるFW。レアルからすれば高額な契約延長より、アセンシオを中心に、ヴィニシウス、ロドリゴを軸にするのは当然の補強戦略。彼もまた贅沢を言わなきゃ他の欧州クラブでの移籍もあったかと思いますが、やはり中東マネーは引退前の選手には魅力的。そんな2選手が、、果たしてド本気でクラブに貢献してくれるだろうか…?※ま、グッズとか、売り上げは伸びるからなぁ…。。^^;ぶっちゃけ、ベンゼマ…フルパワー時は凄いのかもですけど…今のベンゼマなら、ショルツとマリウスである程度抑えちゃうんじゃないかなぁww。あと、、どうだ?なぁ?(」༎ຶ⌑༎ຶ)」原口~。いつ戻ってきてもいいんだよ~。w
トモミ 2023年06月22日 14:07 一瞬、「あるていどは」、かと思いましたが全然違いました(笑)!サポ的には微妙ですが、イニエスタクラスなら見たいかな(笑)!!谷口君のクラブとか観客1000人も居ないこともアルらしいですね?
猫毬 2023年06月22日 19:14 あるていどは…笑。谷口君は移籍してから主力で出場し続けていますね~♪今回の6月シリーズで猫毬が「成長したな」て思った選手のひとりです。もう一段階高いカテゴリでプレーできるといいかもですね♪
この記事へのコメント
>うまくいくんだろうかねぇ…(;^ω^)
個人的に、ああいうチームのサポって応援出来ない気がします。
青黒さんにイニエスタとか来ても…何か??
ヤットが帰ってきたら別なんでしょうけど。
そのクラブのサポさんには申し訳ないですけど、、
その手のクラブのサポさんって…
自分たちが勝ち進めなかったカップ戦とかで、
ライバルチームと対戦するクラブチームを応援したりするでしょう?
あの感覚が正直わからないんです。。猫毬だけ?(;'∀')
ACLの決勝で、このアルイテハドさんのサポさんとか、、
とっても浦和を応援して、アルヒラルをこけおろしてましたけど、、
応援はありがたいのですが…なんか微妙な気分でした…。。
カンテはチェルシーがロシアのアレでの経営状況が変わって、、
かつベテラン域になってケガが増え、シーズンをまともにプレーできなくなっての移籍。
ぶっちゃけ、そこそこの値段で他の欧州クラブへの移籍もできたかもですが、
ま、中東マネーは本人も欲しいでしょうから、。そういう移籍。
ベンゼマは現在35歳。それでもなお能力値は高いものの、
プレースタイルは周りを活かすタイプではなく、自身が決めるタイプ。
トップフォワードだがプレスには参加せず「動かない」ことで活きるFW。
レアルからすれば高額な契約延長より、
アセンシオを中心に、ヴィニシウス、ロドリゴを軸にするのは当然の補強戦略。
彼もまた贅沢を言わなきゃ他の欧州クラブでの移籍もあったかと思いますが、
やはり中東マネーは引退前の選手には魅力的。
そんな2選手が、、果たしてド本気でクラブに貢献してくれるだろうか…?
※ま、グッズとか、売り上げは伸びるからなぁ…。。^^;
ぶっちゃけ、ベンゼマ…フルパワー時は凄いのかもですけど…
今のベンゼマなら、ショルツとマリウスである程度抑えちゃうんじゃないかなぁww。
あと、、どうだ?なぁ?(」༎ຶ⌑༎ຶ)」原口~。いつ戻ってきてもいいんだよ~。w
サポ的には微妙ですが、イニエスタクラスなら見たいかな(笑)!!
谷口君のクラブとか観客1000人も居ないこともアルらしいですね?
谷口君は移籍してから主力で出場し続けていますね~♪
今回の6月シリーズで猫毬が「成長したな」て思った選手のひとりです。
もう一段階高いカテゴリでプレーできるといいかもですね♪
思うに…日本のクラブチームとかも、
洒落の利いたブランドでグッズ展開とかしたらウケると思うんですよね~w