UEFA-CL、ELの8強が決まってますね^^
AWCC決勝中止 WEリーグ マンチェスターC アトレティコマドリー レアルマドリー バルセロナ ベンフィカ パリサンジェルマン ドルトムント J1リーグ 花時雨 小久保玲央ブライアン 浦和レッズレディース バイエルン アーセナル UEFAヨーロッパリーグ UEFAチャンピオンズリーグ ヨーロッパリーグ チャンピオンズリーグ UEFA-EL UEFA-CL EL CL 欧州サッカー サッカー
欧州ではチャンピオンズリーグ(UEFA-CL)。
ヨーロッパリーグ(UEFA-EL)。ともに、8強が出揃っていて、4月上旬から準々決勝です。
UEFA-CL。準々決勝。4/9~H&A
アーセナル vs バイエルン
レアルマドリー vs マンチェスターC
Aマドリー vs ドルトムント
PSG vs バルセロナ
UEFA-EL。準々決勝。4/11~H&A
ACミラン vs ASローマ
リヴァプール vs アタランタ
レヴァークーゼン vs ウエストハム
ベンフィカ vs マルセイユ
※アーセナルには冨安。リヴァプールには遠藤がいます。
ベンフィカ所属でU23代表の小久保選手(GK)は、なかなか試合に出られない状態ですが、
所属クラブの参加する大会が増えれば、
国内カップ戦も含め、出場機会のチャンスが増えます♪
出番が来るまで、腐らず準備です(^^♪ふぁいお
※GKのチャンスは少ないけんね~(;^_^A
国内サッカーはJ1リーグが29日~再開。浦和は埼スタに福岡さんを迎えます。
(テレ玉は放送無し༼;´༎ຶ ༎ຶ ༽…)
女子はWEリーグ。
AWCC(女子ACLのプレ大会)決勝が理由不明で流れた(怒)、浦和レッズレディースが、
その煽りで喰らっているハード日程で、本日27日。駒場で新潟と対戦。1400ko
現在INAC神戸を2位で追っている浦和RL。勝てば暫定首位です。ふぁいお♪
早く、春の長雨が止んで、春J来ないかなぁ…^^
(=^・・^=)
※週末は桜祭りが各地で行われそうですね~
ヨーロッパリーグ(UEFA-EL)。ともに、8強が出揃っていて、4月上旬から準々決勝です。
UEFA-CL。準々決勝。4/9~H&A
アーセナル vs バイエルン
レアルマドリー vs マンチェスターC
Aマドリー vs ドルトムント
PSG vs バルセロナ
UEFA-EL。準々決勝。4/11~H&A
ACミラン vs ASローマ
リヴァプール vs アタランタ
レヴァークーゼン vs ウエストハム
ベンフィカ vs マルセイユ
※アーセナルには冨安。リヴァプールには遠藤がいます。
ベンフィカ所属でU23代表の小久保選手(GK)は、なかなか試合に出られない状態ですが、
所属クラブの参加する大会が増えれば、
国内カップ戦も含め、出場機会のチャンスが増えます♪
出番が来るまで、腐らず準備です(^^♪ふぁいお
※GKのチャンスは少ないけんね~(;^_^A
国内サッカーはJ1リーグが29日~再開。浦和は埼スタに福岡さんを迎えます。
(テレ玉は放送無し༼;´༎ຶ ༎ຶ ༽…)
女子はWEリーグ。
AWCC(女子ACLのプレ大会)決勝が理由不明で流れた(怒)、浦和レッズレディースが、
その煽りで喰らっているハード日程で、本日27日。駒場で新潟と対戦。1400ko
現在INAC神戸を2位で追っている浦和RL。勝てば暫定首位です。ふぁいお♪
早く、春の長雨が止んで、春J来ないかなぁ…^^
(=^・・^=)
※週末は桜祭りが各地で行われそうですね~
この記事へのコメント
エリソンが復帰なんですね~^^よかったよかった♪
兄は年度末最終週は流石に休めないということで、私がDAZNを見ながらメールで実況中継しました
今月はあと1戦、勝って4月を迎えたいです
INACってなんであんなに強いのかなあ・・・
清家選手はすでにWEリーグのエースですね~
レオネッサの強さは、多分ですけど、、規模の大きさと、クラブ内構造の違いですね。。
普通のクラブは、監督の下に、ヘッドコーチ、コーチ、GKコーチ、トレーナーが3人くらい。
それに通訳、分析官、メディカルが各一人くらい。
んでもレオネッサは女子クラブって面を考慮していて、、
メディカルチームとトレーナーがとても多い。メディカルに至っては異常な多さです^^;
女子アスリートというのはメンタルもフィジカルも整えるのが(タブン)男子の倍以上難しい。
その辺りの強化が強いんです。
一方で戦術面ではコーチを添えず、監督が一人で戦術を練って指揮します。
これはいわゆる南米型。基本的に選手の個の力で局面を打開してくださいね♪て方針。
で、選手の方を見てみると、移籍が多い女子リーグですが、代表メンバーも含め、
どこかで一緒にやってたメンバー?ってのが多く集められています。ソコは強みですね。
あとは、、今は効果は不明ですけれど、、育成が充実しています。
おそらく、関西方面で育成に入るとしたら半分以上の選手は神戸を目指します。
それくらい育成のカテゴリや細かい部分にお金がかかっています。
で、関東は浦和の育成も強いですが、ベレーザ、ジェフにも分散しちゃってますから…
そのあたりがINAC神戸レオネッサの強みでしょうね~。。( *'w')b
※ごめんなさい。付け焼刃の妄想ですので、あまり当てになさらずドゾw ┏〇))
長文でごめんなさい^^;