赤軍団は神戸と,なんとかドロー…。あ…あとは頼ん…パタリ_(:3 」∠ ) -…
サッカー Jリーグ J1リーグ J1リーグ第17節 赤軍団は神戸とドロー 後は頼んだ _(┐「ε:)_ぐふ… 前田のサボりで失点 右サイドが壊滅的 青黒さんを押し上げた なでしこジャパン スペイン遠征でニュージーランドと強化試合 古賀 田中美 清家 石川 長野 長谷川 守屋が右サイドも出来るのは大きい UEFAチャンピオンズリーグ決勝 ドルトムント レアルマドリー

赤軍団は、埼スタでナントカカントカ神戸とドロー。。
相変わらずのノッタリとトロ臭いサッカーでピリッとしない。
失点シーンも前田がタラタラ歩いて動かずに井手を完全にフリーにしてる。
相手チームがクロスを入れようってタイミングで
ファーサイドがドフリーって…( ;´д`)。。
今シーズンは左サイドはなんとかなってるが、右サイドは壊滅的。
ソルバッケンが6月末まででもフル稼働してくれなければどうにも埋まらない。
ま、、まぁ…(;^_^A。。神戸相手に勝ち点1で収めたんだ。
これでなんとか青黒さんを3位圏内へ押し上げた。
アト ハ タノンダ 状態です ww
スペインでニュージーランド代表と調整試合だった,なでしこジャパン。
なかなかの内容でした。昨今のニュージーは決して弱くない。
が、3-4-2-1の試行がうまくいきました。やはりメインはこちらの布陣か…
浜野、宮澤は出来がいまいち、
浜野に関しては池田太が育成してきたってので
なんとか残したいんだろうけれども…
さすがに無理と思うぞ~フトシ~?(;^ω^)
他は、まずまず。古賀の得点も良かったし、石川も堅実な守備。
DFラインは熊谷抜きでも組めそうな雰囲気がしてきました。
長野や長谷川の中盤も生きたし、清家も疲労の中アシストできた。
2試合目も実りある調整が出来ると良いですね♪
(=^・・^=)
※このあとAM4:00~UEFA-CL決勝。ドルトムントvsレアルマドリー
レアルマドリーは、アトレティコマドリーとのダービー以外では、
なんと、昨年の夏から、どのコンペティションでも「「無敗」」
なんなら、ダービーだけ負けるwそういう、新たな白い巨人。
ドルトムントも弱かないが…どうなりますやら^^
※本日もJ1リーグ♪残りの3試合。ふぁいおです♪
この記事へのコメント
第2戦は起きて見たいと思います。怪我だけはやめてね。
あと、岩尾選手は中盤の底なんですか?もう一つ前でも良い気もするんですが。。。
町田軍団も、ボコられてましたし。鹿さんの悪童は鼻息荒く点をとってますし、悪童に注目が集まるシーズンなんでしょうね?
ハイライトだけでもチェックできるかもです(^^♪
あくまでも強化試合で、それはニュージーランドも同じなので、
ケガするとこまでは追い込んだ試合にはしないとは思います^^
ソルバッケンがアシスト、中島はリーグ初得点です。
明るいニュースのはずなんですが、、(;^ω^)それ以外に何も収穫が無いw
そのソルバッケンも今月末には消えます…
中島も足のハリが出ていて、長期の起用は望めない。
岩尾課長はコンディションが万全では無いですね。
夏の補強でプライド捨ててJリーグ内の即戦力を獲れるかどうか…
で赤軍団のすう勢は決まります。
悪童は、悪童であって、どこまでいっても「童」です。
湘南戦、昨日の新潟戦、そのあたりが悪童攻略のキーでしょう。
あるいわ、そろそろ燃料切れか?、もう少し持つと踏んでたんですが…^^;
鹿は鹿ですよ?人語が伝わるとも思ってはいません( ^∀^ )
悪質な鹿が増えると臭うので退治をするのです。狩るのです。
悪童はヤンチャ。鹿は退治。これはJリーグ全体の共通認識(と考えて欲しい)
今シーズンの赤軍団はヘッポコなので、鹿を追い回す程度しかできないので、
鹿狩りは任せた。そういう事です。
ナニトゾ( *´艸`)ド-ゾ (っ´▽`)っ))ヨロチク♪♪
白巨人が勝ちましたか~^^;さすがに今の白は強いか…(;^ω^)
水色軍団さんは、シャチ狩りはしっかりふぁいおですよ?
シャチ狩りはしっかりふぁいおですよ?シャチ狩りはしっかりふぁいおですよ?
ダイジな事だから3回言いましたよ?ww
ダイジェストじゃなく、試合を見させて頂きました。
なるほど、あの攻撃は幻の可能性が高いんですね。。。
う~ん。確かに、ユルくなっちゃってるのが見えてて、赤軍団さんのサポも気の毒で。。。右サイドは、補強できますかね?サブメンバーにとってはチャンスなんですけど。。。上手く回らないときのチーム状態なんでしょうね。。。
シャチ狩りは大事です!
結果的にそこそこの戦果ってとこな赤軍団です( ̄▽ ̄;)
もっと思い切ったサッカーが見たいんですけどね~
中島は良い選手ですし、ソルバッケンも悪い選手では無いのは理解してるです
が、そこに期待している今のチーム状態は良くないですね。
守備も攻撃もユルユルで…なんで油断できるのか…選手に直接聞いてみたい。
でも、大規模な会見予定もないので取材も出来ないんです。
まぁ…練習場の雰囲気を見ていても緩い空気がビンビン。
取り囲む記者連中も赤びいき過ぎてプラスな部分しか見ようとしないんです。
なんかもう、第2次大戦に向かう大日本帝国みたいに盲目的な状態な赤軍団…
ちょっと怖いくらいです。
猫毬のように、今の状況に危機感を持っている専門家が、
たった一人もいないのが怖い(;^ω^)。。
(怖いってのは、自分が狂っているのかもしれないって考えも含めてですw)
右サイドの件は、おそらく、、ですが、
ソルバッケンを右サイドで使って、前田は控え落ち。
右SBは、守備と攻撃、両方に迫力がない石原を使うか、
絶不調の酒井を使うのか、、て考えているでしょう。
現状、今出来ションが整っている選手で他の策はない。(ホントはあるけど)
左ウイング中島で、ISHに敦樹と岩尾。アンカーにグスタフソン。
猫毬なら、、こう。
サンタナ
中島 バッケン
凌磨 岩尾 グスタフ 敦樹
ホイブ 佐藤 ショル
西川
現状、これ以外に、バランスをとる布陣が存在しない><
さすがに敦樹も、ここまですりゃ「走る」をやってくれるだろうw
前の3人はアタックだけに集中してくれていい。
以上、、宇賀神が確実に通じない事が前提の布陣です。笑笑
※でも…ぶっちゃけ、どのクラブさんも、
やりくりは苦労しているシーズンなんですよね。
なので赤軍団もマジメに選手のやりくり、
一生懸命の方向性の大切さを考えて欲しいものです。
最後に、、シャチ狩りは、水色さんの勝ち点だけでなく、
他のクラブにとっても大事なのです( *'w')b。。ww