11月の最終予選に臨む代表メンバー発表は11/7予定。ラシイ。
藤井陽 渡辺剛 高井 関根 中村 理仁 チマ 明本孝浩 長田澪 森保 代表メンバー発表 代表招集メンバー W杯26 アウェイゲーム地上波放送ナシ アウェイゲーム 中国代表 インドネシア代表 アジア最終予選 ワールドカップ予選 サッカー 大橋 小川 オランダ人帰化選手

日本代表の11月の最終予選
11/15,2100ko,アウェイ試合
インドネシア vs 日本
11/19,2100ko,アウェイ試合
中国 vs 日本
アウェイ試合なので、地上波放送は無い予定ですが、、
特別に放送するって噂もチラホラ聞こえてきます。。
どうなるにせよ、インドネシア代表も中国代表も気をつけるべき対戦相手。
インドネシア代表はオランダ人選手の帰化政策の成果が出始めていて、
(元オランダ領なんですね~)
中国代表はおそらく今の順位的に、
かなりの荒っぽいチャージをしてくることが予想される。つまりケガに要注意
危険なアウェイ2試合という事になるかと思います。
※まぁなんだ、一番の問題だと感じるのは、、
格下?と思われる対戦相手の場合の、、
代表分析班のスカウティングがヌルい点ですかね。。(;^ω^)
キッチリお仕事しましょうね~^^ナショナルチームのお仕事ですのでw
招集メンバー的には、遠藤、上田などの怪我人の情報。
冨安などの怪我が未だに治っていない情報。
で、アジアでの2連戦って事もあって、
国内組だけでも…って声は大きいでしょう。
が、(;^ω^)。これまで森保ジャパンは、、
どんな状況でもフルメンバー招集。
で、使わない選手多数(-_-;)てパターンが多いです。
今回もケガ人が呼べないまでも、呼べる選手はフル招集でしょう。
猫毬妄想。。。
GK
小久保
彩艶
大迫
※長田澪(辞退するかもですが…w)
DF
谷口
板倉
町田
関根
高井
渡辺or藤井
明本
MF
守田
チマ
山本理
田中碧
鎌田
三笘
伊東
中村
堂安
南野
久保
FW
前田
小川
大橋
こんなとこですか…願望も含まれてますが(;^ω^)
国内組を招集しても良いとは思いますが、
今Jクラブはほとんどのクラブで佳境…
欧州組が招集できるのであれば国内組はリーグ戦に集中させてあげたいかも…
今、おすすめは明本ですかね。
今回の相手、特にインドネシアは蓋を開けてみるまで判らない相手…
ソユ時にいつも走ってくれる。そういう存在を代表に定着させるべき
今回初招集で慣らしておくのは悪くないかもです♪
(=^・・^=)
※涼しくなってきましたが、
昨年同様、どうやら11月にも夏日がある感じ…( ̄▽ ̄;)。。
今後毎年こうなってゆくのかねぇ…┐(´д`)┌。。。
この記事へのコメント
猫毬も期待はしないでおきます。。笑。
2試合両試合、違う面で注意が必要です。
が、ぶっちゃけ2連敗で自分たちが左程、余裕のある立ち位置では無い
って事を知って貰う良い機会かもしれません( ̄▽ ̄;)
中国は、基本的にアレな感じで来ますから、無理せず速さで得点を狙うと。。。むしろ、得点差がついたら試合を壊しに来ますから、ほどほどで勝ってれば暴力も出ないかと。
インドネシアはオランダ人系の選手が居るけど、
オランダ代表に似たサッカーをする訳では無さそうですしね…
インドネシア代表監督も日本代表の個とよく調べてきそうな韓国人。
たしかに注意は必要かも、。んでも( ̄▽ ̄;)
韓国人監督でも韓国代表レベルの分析班が居る訳では無さそうw
いづれにせよ、
今まで見たいに運よく先制できる試合が続くと…いい…ですけど…ね~
(;^ω^)。。