3/25,1900~ 日本 vs サウジアラビア

ワールドカップ最終予選,8戦目(全10戦)。※日本は本大会出場は決定済み
3/25,1935ko,埼スタ
日本代表 vs サウジアラビア代表
放送:テレ朝系,だぞんくん。
ワールドカップ2026北中米,への出場は決まったが、
アジア予選は残り3試合。
他のチームの順位は接戦。つまり、日本を相手に、超ド本気で勝ちに来る。
コレは日本代表にとっては大変ありがたい事。
決して、消化試合では無いのです^^
相手が死に物狂いで勝ちに来てくれる、貴重な強化試合です
日本代表の新たな戦いのステージの始まりって訳です♪
今まで主力として起用されてきた選手。、。。
それ以外の選手の出場機会はもちろんの事、若手の選手などにもチャンス。
戦術のテスト運用、個人戦術などの強化。セットプレーの試運転。
様々な意味で、これ以上ない強化のチャンスです。
んがしかし!!!!!!! 😠 それ以上に重要な意味があるのです。。。
ここから↓↓↓、サッカーに興味ない人は読まなくても可♪♪
ワールドカップ2026大会の出場国は48か国。
これを、1グループ4チーム の 12のグループ に 分けます。
4チームずつに分けるから、グループリーグの組み合わせ抽選は、
ポット1~4まで。1ポットは従来の8チームから12チームに増加。
これは本大会参加国のFIFAランキングに基づき、
ポット1。
FIFAランク1位~9位と開催国カナダ、メキシコ、アメリカの3チーム。
ポット2。
FIFAランク10位~21位。
ポット3。
FIFAランク22位~33位。
ポット4。
FIFAランク34位~45位。
※あくまでもワールドカップ本大会参加国の中でのランキング順です。
日本代表は現在、FIFAランキング15位。
出来ればポット1に入りたい日本代表。
ポット1に入るためには、9位までランク上昇が必要。
9位と15位日本とのポイント差は、現在79ptくらい。
ワールドカップまでのFIFA認定の国際Aマッチは、この予選の3試合と、
国際親善マッチが、、10試合は無いだろうって感じですね…。。
なので、実際問題、79ptの差を縮めるのは難しいのですが…。。。
おそらく上位国の2~3チームは本大会出場を逃すんです(^▽^;)
(毎大会のお決まりみたいなものでw)
なので、実際は50pt程、上積みできれば、可能性はあるかも…
79ptは厳しくとも。50ptくらいなら…。。
本大会までの、全ての試合で勝利できるならば… あるいわ…あり得る🧐
日本代表がポット1に入る事は、論理上は可能なのです!!( *'w')b!!
FIFAランク1位からの順位は、
アルゼンチン
フランス
スペイン
イングランド
ブラジル
ポルトガル
オランダ (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
ベルギー (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
イタリア → ここまで79pt差。
ドイツ (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
ウルグアイ (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
コロンビア (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
クロアチア (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
モロッコ (この辺りの代表チームがコけそうな気がww)
15位、日本。
と、、いう訳で、(;^ω^)。。。
つまるところ、こっから本大会までの全ての試合。そこで勝利する事は。
結果として日本代表のワールドカップ優勝への道のりには大事なのです
皆さん。心の中だけででも、
「勝ってたらいいなぁ…」程度に思っていただければ幸いです(^^♪
(=^・・^=)
※念は存在する。日本の人口はとても多い…みんなで念じれば叶うかもw
※ポット1以前に、、
日本代表がFIFAランク10位以内になったら事件ですけどね。笑笑笑笑。
猫毬妄想メンバー。(これくらいチャレンジしてくれたら面白いなぁ)
前田 町野
中村 田中 チマ 伊東
旗手 板倉 高井 関根
大迫
この記事へのコメント
皆様、ご挨拶アリガトです(^^♪
そうそう(^▽^;),,
ランク21位以上をキープできないとポット2に転落の危険w
なので全勝はともかく(o'∀')b。そこそこは勝てないとやばいですね…
祈り、念、想い、お待ちしてまぁす✌️😘
勝利すれば「ポット1」を狙えるみたいですね(EU &南米次第ですが・・・)。
WCの予選を考えると是非「ポット1」に入りたいです。
負けると「ポット3」の可能性もありかな?
抽選会前のどの時点で集計するか?分かりませんが、勝ち続ける事が必須ですね。
ところで、今日は前田選手の活躍を観たいです。
別件ですが、前田遼一もコーチに就任?テレビでチラ見しました!?(=^・ェ・^=)
本記事では便宜上簡素化して記述しましたが、
仰る通り、本大会のグループリーグ組み合わせ抽選会の際に、
どの時点までのデータを集計するのか?,,に、よって、
日本代表のW杯本大会の長期戦略が変わってくるです。
ただ…( ̄▽ ̄;)、、これを言っちゃ本記事と本末転倒ですがwww
ポット1でも2でも、、今大会は開催国枠が3国。これはつまり、
本来ポット1相当の代表チームがポット2に3チーム分、流れるって訳で…w
仮にポット1に日本代表が入ったとしても、
ポット2にドイツやらオランダやら…ウルグアイやらモロッコ…が居たら…😨
結局のところ同組に強豪は存在するって事になるんですよね(^▽^;),,
(抽選次第ですが…w逆に抽選次第では、ポット2に入ったとしても、
アメリカやカナダなど与し易い相手のグループになる可能性もある(;^ω^),)
んまぁ、絶対に負けちゃダメ(乂∀・)!!! っという感じじゃなくて、
柔軟にチームを成長させながらってのが妥当な路線でしょうか😉
前田の起用があるとすればその目的は、現状の日本代表のひとつのカタチ。
トップFWからプレススイッチを入れてひとつずつパスコースを塞いで
最低でも相手に不正確なロングボールを蹴らせる。ってとこでしょう。
猫毬的には、本大会までに今の攻撃形の他に、あと2個くらいはカタチが必要
そう考えていますけれども、どちらかと言えば問題は守備の方でしょう^^;
今のままWBに攻撃的な三笘堂安伊東などを起用していくのは…少し無理がある
強い対戦相手には難しい展開になるでしょう。
WBの裏をどう埋めるのか?それとも起用する選手を変えるのか?
片側だけ攻撃的にして右傾左傾のカタチで布陣を敷くのか…
もしかしたら、そのあたりが一番の課題かもしれません。。
前田遼一…?ん~っと、たぶん第2期森保ジャパンの初期からな気がします^^
主にセットプレーのデザインを任されているようですが、
もっと専門的に研究しているコーチも日本にはたくさんいますし、
何ならウッチー(内田氏)でもいいのに…と思いますけどね…
森保氏には森保氏で魂胆はあるのでしょう。
(監督業引退後の事とか考えて自分の子飼いの勢力持ちたいとかね😓)
nice!の押し逃げで申し訳ないですが・・・。
我が町は、黄砂の飛散で・鬱陶しい天気に成ってます・・・春霞も乙なものとは、言い難いです(>!<"!!。
週中過ぎには、雨気配で・寒さが戻って来るとの予報・・・体調管理を万全に!!。
ご指摘頂き・有り難う御座います・・・其方に表記される・ホームページアドレスに、余分なも記号が付いてたようです・申し訳ないです、変更致しますので悪しからず!!。
okina-01さん♪
おお~( ゚Д゚)。対応がはやい~😉感謝です🎵
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ。
郷山の空色の変化…週末が過ぎたら本格的に春かもですね~🌸
ふむ、興味深くはある……が、、
相手にサイドをピン止めされたら攻めあぐねるだろうなぁ…
その場合は4バックに可変して中村をウイングまで上げるのか…なるほど…🧐